MIRRORLIAR FILMS Season3の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
スターチャンネルEX
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
・
スターチャンネルEX
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
MIRRORLIAR FILMS Season3の映画情報・感想・評価
2022
9.25
レンタル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
公式サイト
Tweet
MIRRORLIAR FILMS Season3
(
2022年
製作の映画)
上映日:2022年05月06日
製作国:
日本
上映時間:131分
ジャンル:
オムニバス
3.5
監督
井樫彩
Ken Shinozaki
林隆行
松居大悟
李闘士男
山田孝之
渡辺大知
野崎浩貴
村岡哲至
出演者
磯村勇斗
奥村徹也
小林蒼
CJ・ベイカー
清水みさと
須賀健太
善雄善雄
奈緒(本田なお)
二宮芽生
マキタスポーツ
増田朋弥
村田秀亮
優希美青
吉村界人
レイン・フラー
紀里谷和明
南沙良
藤原季節
夏子
もっと見る
関連作品
MIRRORLIAR FILMS Season4
製作年:
2022年
/ 製作国:
日本
監督:
池田エライザ(池田依來沙)
GAZEBO
出演者:
フリッツリオ
アイビー愛美
MIRRORLIAR FILMS Season2
製作年:
2022年
/ 製作国:
日本
監督:
阿部進之介
紀里谷和明
出演者:
Joyce Keokham
Min-wen Huang
MIRRORLIAR FILMS plus
製作年:
2021年
/ 製作国:
日本
監督:
池田智
井手内創
出演者:
天野眞由美
安楽将⼠
MIRRORLIAR FILMS Season1
製作年:
2021年
/ 製作国:
日本
監督:
安藤政信
枝優花
出演者:
安藤政信
飯島望未
「MIRRORLIAR FILMS Season3」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
れの感想・評価
2022/06/18 19:45
-
season1,2見逃してたんだけど、season3で松居大悟の名前が出てきたから走って行った……
狙いの〈サウネ〉は、もうこれゴジゲンやん…!のオンパレードで嬉しい。東迎さんの熱波師が絶妙で、奥村さんの初サウナ感とのギャップがめちゃくちゃよかった。
他作品は全くの予備知識ゼロで観たけど良かったものと覚えてる範囲で。
〈可愛かった犬、あんこ〉の奈緒が最高…よくよく見たら井樫監督で、でた井樫綾さんんんんんん好き〜〜〜!!!と自己納得。横一列で走ってるとこ良すぎた。
〈Good News,〉、こういう藤原季節が観たいのよ!そう!そういうこと!正解〜〜◎◎◎渡辺大地?!撮らせても面白いんじゃん…これからも色々作っててくださいお願いします
〈そこにいようとおもう〉、これもすごかった。平坦で抑揚がなくてジトッとしてて遣る瀬無い感じが最初から最後まで続くのに、それでも作品としての面白さがあるのすごい。青年期と壮年期の差なんて出尽くしてるはずなのに、やっぱ良いよねこういうの。
〈ママインザミラー〉はいちばんの衝撃作だった。数十分の短編でこんな面白いこと出来るんだな…日ごろの鬱憤をラップリリックに乗せてくシングルマザー像、思い付きだけで優勝。
コメントする
0
eliyの感想・評価
2022/06/09 18:44
4.0
シーズン1から見続けてるけど
今回のシーズン3が一番好きかな。
コメントする
0
凜の感想・評価
2022/05/31 16:13
-
完成披露試写会にて
奈緒さん目当てに観に行ったのですが、舞台挨拶中奈緒さんが「わたしはお正月に食べるおせちが好きで、この作品はお正月に食べるおせちみたいな作品。一つ一つ意味の詰まったものがお重の中に並んでる」ってお話しされてて「これだ」ってなった。
どの作品も監督スタッフキャスト陣の「自分の作品が一番だ」って想いが伝わってきてアツかった。
お気に入りは
『サウネ』『Good News,』
『可愛かった犬、あんこ』
短編ならではの余白を存分に楽しんだ。
コメントする
0
MasayaIkedaの感想・評価
2022/05/24 07:28
3.5
サウネを見るために。
サウナ閉館は寂しいなー。
プレジデント閉館してしまうので行ってきます。
コメントする
0
磨の感想・評価
2022/05/20 22:00
3.5
2017年に俳優の山田孝之、阿部進之介、映画プロデューサーの伊藤主税らによって発足した短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)」。
俳優・映画監督・漫画家など総勢36名の監督が『変化』をテーマに制作した短編映画をオムニバス形式で4シーズンに分けて公開するシリーズ。
個人的には第1弾を楽しめたものの、第2弾を鑑賞できなかったのが痛恨の極み(笑)
第3弾(シーズン3)である今作も豪華監督陣9作品で構成。とりあえず各タイトルと監督&スコア入れておきます。
「沙良ちゃんの休日」
監督:山田孝之 スコア:3.2
「Good News,」
監督:渡辺大知 スコア:3.7
「絶滅危惧種」
監督:野崎浩貴 スコア:3.5
「ママ イン ザ ミラー」
監督:李闘士男 スコア:3.8
「INTELIGENTIA」
監督:Ken Shinozaki スコア:3.2
「家族送」
監督:村岡哲至 スコア:3.4
「サウネ」
監督:松居大悟 スコア:3.5
「可愛かった犬、あんこ」
監督:井樫彩 スコア:3.5
「そこにいようとおもう」
監督:林隆行 スコア:3.5
平均するとだいたい3.5(笑)
中では李闘士男監督の「ママ イン ザ ミラー」がお気に入り。渡辺大知監督「Good News,」、松居大悟監督「サウネ」もなかなか良かった。最初の作品である山田孝之監督の「沙良ちゃんの休日」は、、、という感じだったけど、カレーは美味そうだった。ツカミとしてはOK…?(いきなり腹減るやないか笑)
例によって、個人的に苦手なアート系もあったものの全体的に満足な短編集。アート系含めジャンルのバランスも良かった(同系統固めると飽きちゃうしね)
#劇場鑑賞2022-179
#2022-日
#短編集
コメントする
4
ややの感想・評価
2022/05/20 00:38
3.7
さすがに9本はちょっと長かったかなぁと思いつつ。ちょこちょこ伸びをしながら楽しみました!!
作品としては『家族送』が圧倒的に好き。あと、『そこにいようとおもう』もよかった。単純なので吉村界人さん好きになった🥰
あとは奈緒さんとか藤原季節さんとか磯村勇斗さんとかもともと好きな俳優さんもたくさん見れて満足。
こうやって振り返ると『絶滅危惧種』の動物パートもほんと映えてて、かなり満足度高い。後から満たされる感じあるな。主役の子もほんとによかったし👏他の子役の子も素晴らしかった👏
コメントする
0
わにっこの感想・評価
2022/05/19 17:23
-
season3いちばん好きなのが多かった。平野虎冴くんがとても良いので絶滅危惧種とサウネが好き。
コメントする
0
そぼろの感想・評価
2022/05/19 05:56
3.0
オムニバス。
好きな役者が出てきたので鑑賞してきました。
自分には合わない作品もありましたが、総じて面白かったです。
#MIRRORLIARFILMSSeason3
コメントする
0
kanaの感想・評価
2022/05/17 22:42
3.0
このレビューはネタバレを含みます
最後の「そこにいようとおもう」が結構好き。「野球が好きだったのかあの頃あいつらといるのが好きだったのか、今となってはわからないなあ」、こうやって人は大人になっていくんだなってしみじみした
コメントする
0
油井華乃子の感想・評価
2022/05/17 16:27
3.6
このレビューはネタバレを含みます
途中までカレーが共通テーマなのかなと思ったら、そうでもない感じでした(笑)
どれも異なるテイストで、長編映画1本分の時間で9本もの作品を楽しめ、どれも15分前後なので飽きずに観られました。
個人的には、全て英語台詞で日本語字幕の「INTELLIGENTIA」の後に、日本語テロップ(?)のみで台詞なしの「家族送」の順だったのが、作品毎に全く異なる様を上手く表しているように感じ、おもしろかったです。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/08/15 18:00現在
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
9.2
レンタル
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
11.25
上映
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
MIRRORLIAR FILMS Season1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
MIRRORLIAR FILMS Season2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
DIVOC-12
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
半径1メートルの君
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ブルーハーツが聴こえる
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
かぞくあわせ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
上映中
BiSH presents PCR is PAiPAi CHiNCHiN ROCK'N'ROLL
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
蒲田前奏曲
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
人生の着替えかた
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
21世紀の女の子
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
Genius Party ジーニアス・パーティ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
MIRRORLIAR FILMS plus
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
CINEMA FIGHTERS
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
クソ野郎と美しき世界
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
アジア三面鏡2018:JOURNEY
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
緊急事態宣言
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
プレチケ
2022/08/12(金) 〜 08/18(木)
『シング・ストリート 未来へのうた』プレチケレイトショー
渋谷
2022/08/19(金) 〜 08/25(木)
『 湯を沸かすほどの熱い愛』プレチケレイトショー
渋谷
2022/08/24(水) 〜 08/30(火)
東京・名古屋『シティ・オブ・ゴッド』フィルム上映!
目黒・名古屋
販売中のプレチケをもっと見る
©2021 MIRRORLIAR FILMS PROJECT