21世紀の女の子の作品情報・感想・評価・動画配信

『21世紀の女の子』に投稿された感想・評価

あと3年はやく観れていたら...と一瞬思ったけれど観る年齢でかなり違う角度から刺さっちゃう感じの作品だから今の私にしか拾えない感情もあるなぁと
それに女の子の物語にはいくつになっても没入したい
女の…

>>続きを読む

面白くても、、、オムニバス映画を観る苦痛🎞️

山戸結希監督の企画・プロデュース
テーマは「自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーが揺らいだ瞬間が映っていること」
1篇8分以内の短編作品を14人…

>>続きを読む
pn
-

靖子ちゃんの音楽からこの映画を知ってやっと観ました
恋愛乾燥剤の山田杏奈ちゃん、ああいう雰囲気を出せるのは杏奈ちゃんだけだなと思った
離ればなれの花々へを観終わって何故か涙止まらなかったな、エンドロ…

>>続きを読む

とても良い企画で作る意味が豊かにある映画だった。
誰か一人の監督で、ではなく、15名の監督とそれぞれ集まったキャスト、とオーディションを受けた企画参加志願者で紡がれた一本だから、達人のように洗練され…

>>続きを読む
PORT
-
山中瑶子監督目当てで鑑賞。
伊藤沙莉さん史上最もキュートな役でドキッとした。


女性が見る女性の美しさや可愛らしさやかっこよさがある


女性から見る女性が描かれまくってた

自身と重ねたり、憧れたりして

その世界を覗ける

見ちゃいけない気もしたし、観なきゃいけない気もし…

>>続きを読む
もん
3.5
現代の女の子のセクシュアリティを題材にかなりパーソナルな部分に切り込んでいる
2年くらい前の自分だったらうー ‪(ᵕ ᵕ̩̩)って共感してばっかりだっだと思う
モトーラ世理奈のお話が好き
HALhi
-
公開当時見に行った。

南果歩さん急に出てきてびっくりした記憶。
オムニバス映画ってやつ初めてだったんですけど新鮮でいいですね。離ればなれの花々へが良かったですね
このレビューはネタバレを含みます

山中瑶子、井樫彩、山戸結希の作品が好きだった
山中瑶子はこの時から山中瑶子なんだな、単純にワンカット目から引き込まれるし作家性が立っていて会話も画も面白すぎる 古川琴音さんのキャスティングも最高
井…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事