ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間』に投稿された感想・評価

2本目が1番好き。尾野真千子さんの関西弁が良かった!
食べ物アレルギー、辛いよね。子供だとしても自分で気をつけようとする姿勢だいじ。

1本目と3本目は作画はとってもキレイだけど、、、絵本をそのまま…

>>続きを読む
2.5

短編映画を探してたらこのアニメーションがあって拝見しました。
3つの短編アニメーション映画で構成されていて、
繋がりはないんだけど、根底に流れるのは勇気、かな?
ひとつめは、川の中に棲む家族。カニか…

>>続きを読む
Hiro
3.0

手描きとCG、
冒険ファンタジー、
ヒューマンドラマ、アクション。
描き方もジャンルもバラバラの作品が織りなすオムニバス短編映画。


・カニーニとカニーノ

川底に暮らすサワガニの家族。父トトと兄…

>>続きを読む
2.6
短編ならではの勿体無さや物足りなさはあるが、、「サムライエッグ」は食物アレルギーの大変さや怖さが明示できてて良かった。給食のシーンにあるように、周囲の理解が必須だものな。

おもろかった
メアリとか屋根裏のやつより全然良かった

めっちゃ絵が上手すぎるしもうジブリと同じ土俵に立たないで独自の路線を見つけて欲しい。百合とかケモとかホモとかニッチなとこにいったら輝くと思うポ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

51点でで2.6

ストーリー:感動的・予想不可能な展開 5/10点
構成:論理的か 3/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方 6/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 7/10…

>>続きを読む
たな
3.0
短編集
最初をカニーニにしない方が良かったと思う

2作目3作目は良かった
2.5

ポノックの短編集。カニーニとカニーノ、サムライエッグ、透明人間 の3作で構成。
蟹:
センスが無いとしか言いようのないダサさと退屈さ。
卵:
小学校の授業用の映像か?まずそも絵がやばすぎ。
透明人間…

>>続きを読む
私
3.0
なんかジブリ感あるなと思ったら、ジブリ出身者が多いスタジオなのか
3.0
タマゴと透明人間は面白かった
カニは面白くなかった
でも水が本物のようにリアルだった

あなたにおすすめの記事