屋根裏のラジャーの作品情報・感想・評価・動画配信

屋根裏のラジャー2023年製作の映画)

The Imaginary

上映日:2023年12月15日

製作国・地域:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『屋根裏のラジャー』に投稿された感想・評価

DVDで鑑賞
興行収入が厳しそうだったので何となく見に行ってあげたかったが、行けなかった作品。
日本はあまりイマジナリーフレンドって題材にならないけど、海外作品では「誰にでもいる、普通のことよ」って…

>>続きを読む
YA
3.7

ポノックの映画は正直、やっぱり劣化版/ジェネリック版ジブリなのでは?という気持ちが拭えず、食わず嫌いをしてメアリも観なかったが、ロジャーは原作の児童書が好きだったので宣伝時から興味があった。でも元々…

>>続きを読む
keigo
3.7
すごいジブリっぽい映画だった。子ども心から想像したものがほんとかのように見える世界。心の中の不安などさまざまな感情が想像を生み出している。ラジャーとの関わりや母親との関わりはとてもよかった。
cxzvn
3.0
これしか上映されてなかったから仕方なく見たけど千円の価値はあると思う

多分ゲイン効果
ほんとうかうそか
そんなことだいじぢゃない
たいせつなのは
じぶんのしんじるものがたり

わすれていたよ
こんなきもち
4.0
子供向けだと侮ってたら結構感動した。スタジオポノックだけあって、イマジナリーの世界を描くのがやっぱり上手。
テテ
3.1
2025年415本目。
あの食べられた女の子は何者なんだ。
謎がいろいろ残る。
mui
4.0
信じたいと思ったら、信じるに値するもの。

私どちらかといえば大人になっても想像力でつくったもの、飼い続けてるかも…
Lynn
3.5

イマジナリーを作り出してしまう理由は、
まあそういう事だよね。寂しさからラジャーを想像して自分で励ましてたんだね。
みんなそういう時期あるよ、わたしも昔は見たい夢想像してそのまま寝てたもん。
ファン…

>>続きを読む

ジブリ風と侮ることなかれ。
子どもからイマジナリーと言う栄養を吸い込み若さを保つ、言わばおじさん版ラプンツェルでした。
いつも明るいアマンダが本当は年相応にお父さんの死を悲しむ姿に涙。
ポスターから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事