『君たちはどう生きるか』の幕間にてこの映画の存在を知ったことをよく覚えている。アオサギに連れられた向こうで生きている、虚構の世界の住人、あるいはイマジナリーフレンド(この映画では「イマジナリー」とい…
>>続きを読むアマンダの想像から生まれたイマジナリの友達ラジャー。今日も二人は空想の冒険に旅立とうとしていたがーー。
You ain't never had a friend like me♫
想像力は現実を…
けっこう面白かったけどなぁ。
エミリが消えてしまったのが残念なのと、ミスターバンディングの詳細をもう少し描いてほしかった。あの黒髪のイマジナリー女の子西郷泣いてたし、知りたい。
アマンダのお父さんと…
結構面白かった。オチ(というかヴィランの最後)がよくわからなかったのはちょっと残念だった。
イッセー尾形さんのヴィランっぷり、いい味出してて不気味で最高だった
声優陣豪華で知ってる人ばかり。それに上…
ヨーロッパ?アメリカ?の世界観と日本の文化っぽさや考え方に終始違和感がある。
名前や建物、見てくれは欧米で、飲んでるビールはグリーンラガーで、やってるゲームはSwitchか。うーん。
イマジナリ…
お母さんのネーミングセンスよ
犬に「レイゾウコ」って、、、、、、、
それとジンザンの緊迫感の無い声
誰が声優かと思えば、山田孝之かい
ミスターバンティングの声も違和感しかない笑…
© 2022 Ponoc