【SSFF & ASIA 2022 今注目の日本人監督特集】
『僕はイエス様が嫌い』でもそうだったように映像に遊び心があって面白い。
大竹しのぶを起用したのも凄い。
店員が魚なのは不意打ちすぎて笑っ…
何を表現しようとしていたのかは、しっかりとは理解できなかった。が映像表現の部分では、決して新しいものではないが面白くはあった。
タイトルに日付と時間をつけるのは斬新。この時、この瞬間という刹那。人…
写真を用いた切り絵アニメーションならではな表現方法と、どこかレトロな雰囲気がいい。
途中まで普通のよくある上京したまま連絡を寄越さない息子とそれを寂しく思う母親の図だったのに、最後があまりに衝撃的す…
昔こんな感じの海外の写真切り貼りアニメあったね。懐かしい。
回転寿司屋で食事中の大竹しのぶとその息子。
大竹が、息子の住む街にやって来た。
婆さんの文句愚痴連発の大竹。話にうんざりする息子。婆さん…
ブリリア GW日替わり短編🎬
東京の回転寿司屋で寿司を食べている、母と息子🍣
母親はどうも東京で一人暮らしをしている息子に会うために上京してきたようで ひたすら日頃感じている鬱憤を晴らそうと息…
国内では今年公開の映画「僕はイエス様が嫌い」で、昨年サンセバスチャン国際映画祭最優秀新人監督賞、ストックホルム国際映画祭最優秀撮影賞、ダブリン国際映画祭最優秀撮影賞等を取った現在23歳の奥山大史監督…
>>続きを読むカメラ固定ワンカットワンシチュエーションでの会話劇。何見せられてるんだ?感がなかなか挑戦的で良い。段々と会話の内容がわかって行く。ワンカットだから時間経過がリアルで良い。嫌でも時計に目がいく。回転寿…
>>続きを読む(C)閉会宣言