■今回のメインのネタ『瑕疵』について。
瑕疵という言葉には,まず欠点や傷という意味。
そして,法律や当事者の予期するような状態や性質が欠けていること,という意味があるんだそう。
このエピソードの場…
事故物件ではなく…、瑕疵(かし)物件
呪いのビデオNEW GENERASHON🤣
ノロビデスタッフで知ってるの川居さん(ノロビデヒロイン🤣)しか居なくなっちゃった…😭
OPもスタイリッシュで、収録…
心霊とは別アプローチの不可解映像「かくれんぼ」、今までのシリーズ監視カメラにはなかったタイプの「老人」と投稿映像の質が良い。
前後編の「瑕疵」は、今作と同じく寺内康太郎が演出・構成を担当している「呪…
編集やらがガラッと変わって、明らかに冗長だったリプレイが見やすくなったのは嬉しいものの、ここまで洗練されてしまうのもどうなんだという天邪鬼を感じずにもいられない。『かくれんぼ』が素晴らしいのは勿論、…
>>続きを読む投稿されてきたという心霊映像を検証・紹介する心霊ドキュメンタリー。
「ほんとにあった!呪いのビデオ」(以下ほん呪)第71弾。
演出・構成:福田陽平・寺内康太郎
「タクシー」
近年ちょっとしたブー…
これは面白い。菊池時代がやや低調だったため余計にそう思うのかも。
まず序盤の『タクシー』。車が高架下に潜って車内が暗くなっていくとぼんやりと、しかしはっきり姿を現す女の塩梅が良いさじ加減。
で、最も…