嚢胞性線維症なんてこの映画見るまで知らなかった。
寿命が短いと言われている中で両親のためにも明るく振る舞う女の子と同じ難病を持ち、治験を受けるためにやってきた男の子の話。
気づいたら泣いてた。…
全体的な音楽の多さと、しっかり配置された出来事の組み立て、撮り方で、悪い意味でのMVっぽさや恋愛リアリティショー感を感じた。
基本的にセリフと構造で全部教えてくれるから、なんだか、もっと秘密をたくさ…
点数が高くて観たのですが、正直イマイチ。同じ系統であれば、「きっと、星のせいじゃない。」をぜひお勧めします。
移植患者が病院に居ない時点で、次の待機者に普通に順番回すでしょ?ありえない。生きたいと…
もっと触れたい近づきたいのに、180cm離れないと感染して命を落とすかもしれない。タブーな恋愛って切ない。2人ならではの病棟デートやサプライズバースデーのシーンはロマンチックで良かった🎈(2人とも美…
>>続きを読む久しぶりにこんなに泣く映画に出会った。
好きな人がそばにいて、触れられることが当たり前じゃないんだと。
1日過ごせることがあたりまえじゃないし、
誰かを心から想い続けることも当たり前にできることじゃ…
何回も何回も泣きそうだった🥲ポー、、、
愛とは執着を手放すこと、その通りすぎるしだからこそステラのそばを去る決断をしたんだな´т ‧̫ т ̀最後に明かりを見せてあげるのもステラにとって大切なものを…
「見せられる体じゃ無い傷だらけだしチューブもついて色気もない」
これに対して
「何もかもが素敵だよ君は完璧だ」
ほんでお互いの手術の傷跡みせあってプールに飛び込むの完璧な流れ流石洋画!!!!!
同じ…
何これしんど!めっちゃ泣いた
諦めずに一緒に治療頑張ろうよ( ; ; )
って思ったけど
そんな一筋縄ではいかないような
葛藤があったんだろうな( ; ; )
最後目瞑ったらいなくなるの分かって…