CIAのベテラン捜査官が主人公
臓器売買の違法ブローカーを捜査中に囮となった仲間が殺されてしまう
CIAを辞職しチームを結成する
犯罪者は容赦なく撃ち殺す
ガンアクション、体術、見応えありのスカッと…
安心のセガール無双が見たいのにほぼなし。チームメンバーひとりひとりに焦点を当てすぎていて肝心のセガールが薄い。メンバーの一人が殺されたことで生存メンバーみんなメンタルやられすぎ。ほんまにプロなんか?…
>>続きを読む セガール引退の謳い文句につられて。ついに沈黙を破り、意気揚々と一瀉千里に喋り出すのかしら?
元CIAの凄腕チームvs臓器ブローカーのクライム・サスペンス。セガールが主役というより、登場人物それ…
今のセガールを見るといつも悲しくなる。
昔はあんなにカッコよかったのに。欲張らないで昔のカッコいい姿のまま引退して欲しかった。せめて出るなら鍛え直すとか、年齢にしてはキレッキレとか、演技派になってる…
え。ぜんっぜん面白くなかった。
アクション全然ない。
(年齢のせい?)
C級B級にありがちな初動がクソ部隊。
オトリの人が生命の危機になりやすいのはわかるけど、三人も居ていつまでちんたら階段だか最…
無駄な説得をする暇があるなら、敵が発砲する前に撃ち殺しときゃよかったんだ。
主人公たちの技術ならそれも余裕のはずだが。
ヤベーッ!セガールが無能になっちまった!
殺られる前に殺りゃいいんだよ!
な…
シネ・リーブル梅田 劇場③にて鑑賞
未体験ゾーンの映画たち2019
未体験のままでよかったという一作。
最初から、杜撰な計画というかモタモタした突入劇を見せられ、その結果、仲間が目の前で死ぬのですが…
©2018 GC ENTERTAINMENT, LTD. ALL RIGHTS RESERVED.