(別媒体から感想を転記)
2023/07/29
金馬奨の歴史をとらえたドキュメンタリー。最後のシーンで堪えきれず泣いてしまった。人生で2千本以上は映画を観てきたはずだけど、ちゃんと泣いたの初めてで…
大学の授業2コマ分くらい勉強になりました。わたしはやっぱり歴史を勉強することに楽しさを感じるんだと再確認できて嬉しかった。映画を見るならばその作品がどういう社会の中で生まれて どういう立ち位置なのか…
>>続きを読む映画監督や俳優、市井の人である映画ファンなどのインタビューを交えながら台湾の映画賞である金馬奨と台湾映画の歴史を振り返るドキュメンタリー。ナレーションは『藍色夏恋』でお馴染みの桂綸鎂(グイ・ルンメイ…
>>続きを読む台湾の映画賞である金馬奨についてのドキュメンタリー。
金馬奨受賞作品を辿りながら、台湾映画史、台湾の歴史、中国本土、香港との関係を学べる映画。
元々国営だった金馬奨なので、プロパガンダ映画が評価…
●料金1000円
●あらすじ
台湾金馬奨50周年記念作品として制作されたドキュメンタリー。台湾映画草創期から現代まで、金馬奨の歴史と往年の映画監督やスターの姿を通して、台湾映画界の歴史が明らかにされ…
蒋介石の誕生日祝いの一環として始まった金馬奨が、中華圏で最も公平といわれる権威ある賞になるまで…というドキュメンタリー。各年代の社会状況に照らしつつ、数々の作品の映像と関係者のインタビューで振り返る…
>>続きを読む