三里塚 第二砦の人々を配信している動画配信サービス

『三里塚 第二砦の人々』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

三里塚 第二砦の人々
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

三里塚 第二砦の人々が配信されているサービス一覧

三里塚 第二砦の人々が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『三里塚 第二砦の人々』に投稿された感想・評価

小川紳介監督の代表作「三里塚シリーズ」。前から観たいとは思っていましたが、何作かあるので、知り合いにおススメを聞いたら、この作品とのこと。シリーズ4作目です。

成田空港建設での闘争。

いきなり渦中の砦の中に放り込まれる。
守るのは農民たち。学生やいろんな左翼系?組織もいるが、この映画の目線はあくまでも農民にある。

攻めてくるのは公団の職員と1日2万円で雇われた臨時職員と機動隊。

農民の武器?は竹槍。機動隊は盾。本気でぶつかり合ってる。迫力が凄い!死人でないか心配になってくる(^^;;

こういう画どこかで観たことあると思ったら「七人の侍」!まさに優れたアクション映画とも言えそうです。

これ、もちろん戦国時代でも第二次世界対戦中でもない。ほんの半世紀ほど前の日本の姿。日本にもこんな時代があったのです。その時の日本人の姿を見ることが出来ただけでも価値ありました。

農民のおばちゃんが、木にチェーンで自分の身体を縛り付けて必死に抵抗する姿が目に焼き付き、その声が耳に残ります、、。

セリフはほとんど聞き取れない^^;
それでも、この熱量に圧倒されました!
4.5
前にも増して戦闘メインに構築されているためカメラは最前線にまで出向き、人間がぶつかり合う瞬間からその表情まで全てを記録している。報道陣や子供が入り乱れてもそこにカメラを意識する余裕のある者はいない逼迫した雰囲気がよく伝わってくる。
本当の死線ではカメラなど気にならない、これは極めて重要かつ映画的な事実であり、しかも常に中立であるはずというドキュメンタリーの約束事を放棄して映画は農民側に肩入れしているのだが、そこには文字通り誰の"意図"も絡んでいない。
 竹槍を持った農民たちが機動隊に突っ込んで行く場面が凄まじい。
 半世紀くらい前に日本でこんなガチの"合戦"が繰り広げられてたのか。

 農民たちが話してる映像に大半の尺が割かれてるが、音響の問題か声が聞き取りづらい。
 最初の方に字幕付けるなら、いっそ全編に字幕付けてほしかった。

 ほとんど前情報なしで観てたので、「この長〜い地下の映像が終わったら、ラストにまた合戦シーンがくるのかなぁ」と思ってたら途中でバッサリ終わっちゃったのが肩透かしだった。

『三里塚 第二砦の人々』に似ている作品

三里塚のイカロス

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

138分
3.7

あらすじ

成田空港建設反対闘争で国家と闘った農民を中心に描いた『三里塚に生きる』の姉妹編。農民とともに闘った若者たちの人生を描く。三里塚闘争の責任者だった者、農民支援に入った農家の若者と恋をして結婚…

>>続きを読む

三里塚に生きる

上映日:

2014年11月22日

製作国:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

“空の表玄関”を称する成田国際空港の周囲では、機動隊による厳重な検問が現在もつづけられている。大型機が離発着を繰り返すA滑走路南端では、闘争遺跡“岩山要塞”が不気味な姿をさらしている。二本…

>>続きを読む

標的の島 風かたか

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

119分
3.9

あらすじ

2016年6月19日、沖縄県那覇市。米軍属女性暴行殺人事件の被害者を追悼する県民大会で、稲嶺進名護市長は言った。「我々は、また命を救う“風かたか”になれなかった」。「風(かじ)かたか」とは…

>>続きを読む

箱根風雲録

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.5

あらすじ

タカクラテルの「箱根用水」を映画化。江戸時代、箱根用水の治水を巡って幕府の妨害に遭いながらも村人たちのために事業を進めていく商人たちの姿を描く。

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む

311

製作国:

上映時間:

92分
3.0

あらすじ

東日本大震災発生から2週間後。放射能検知器を搭載した車は、震災をその目で確認することだけを共通の目的とした4人を乗せ、被災地を目指して出発。ガイガーカウンターが激しく反応するなか、東京電力…

>>続きを読む

ニッポン国 vs 泉南石綿村

上映日:

2018年03月10日

製作国:

上映時間:

215分
4.0

あらすじ

大阪・泉南地域の石綿(アスベスト)工場の元労働者とその親族が、損害賠償を求め、国を訴えた“泉南・アスベスト国賠訴訟”。その8年にわたる闘いの全てを記録したドキュメンタリー。

監督

暴力団再武装

製作国:

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

大工業都市化が約束された茨木県東島。菊名会は新たな資金源を確保するため、大幹部・若竹を東島に派遣する。利益の莫大さを知る舎弟頭・神崎はこれが面白くない。一方、東島を仕切る津金組らは、相手が…

>>続きを読む