ソウルフル・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ソウルフル・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アニメーションが素敵すぎた。
そしてストーリーも素敵すぎた。
見る人によってはなんてことのないストーリーかもしれないけど、今の自分にはすごく考えさせられる映画でした。何かを成し遂げるためだけに生まれ…

>>続きを読む

自分で自分の人生をつまらないものにしてしまっているのかも、と気づけた
ポールが走馬灯のように生まれてから今までの何気ないけど一瞬一瞬輝いていた時間を思い出すシーンを見てちょっと涙が出た
自分にもそん…

>>続きを読む

I'm going to live every minute of it.
一瞬一瞬を大切にする。

この前見たPERFECT DAYSでも同じようなことを感じたなあ

特別なことが毎日起こるなんて…

>>続きを読む

主人公ジョーは、ジャズピアニストを夢見る音楽教師。ようやく夢が叶いそうな大事な日にマンホールに落ち、一度あの世に送られる。そこでまだ生まれる前の魂「22番」のメンターになったジョーは、彼女を現世に送…

>>続きを読む

生きる理由

あるのか

ないのか

目標や夢を見つけることが

生きる理由ではない。



今の自分にとっては、

それを見つける過程を「楽しむ」ことが大切。

今ある夢を仲間と一緒に終えることが…

>>続きを読む
お子様にはちょっとむずかしい!!!!大人が作った大人のための映画。私の理想は、紅の豚のような大人も子供もな作品。

配信開始当初から気になっていながらも、ディズニープラスに加入できる余裕がなく、、。映画館上映でようやく鑑賞!

大人向けのディズニー・ピクサー映画で、人生のいろんな節目を経験してきたこのタイミングで…

>>続きを読む

観終わった後、分厚い哲学書を読んだような気持ちになった。

主人公は憧れの場所でピアノを演奏する事にずっと執着しているけど、この映画のラストがその場面じゃないのが良い。

床屋のシーン、楽器を続ける…

>>続きを読む
よかった〜!
人生に目的なんてなくて良い。
一瞬一瞬を大切に、楽しめばいい。
人生に迷った時に見ると心があったかくなる映画🎞️
悩んだ時にまた見よう〜!
「今日死んだとしたら人生に何の意味もなかったことになる」なんて言われた時のお母様のあの表情…
映像技術の進化半端じゃないね

あなたにおすすめの記事