自分の将来かな、と思わされたくらい主人公の性格にシンパシー感じてしまって35歳ぐらいなったら答え合わせしそうな、フランシス・ハ系の映画。
最悪なんだけど、これでいいの?ってわかるんだけど、こういう…
20代ってこんなもんだったなと身に覚えがあり過ぎてつらい。
「あの頃の私は最悪だった」と振り返って自己嫌悪に陥るのも。
自分はこんなもんじゃないと思いつつ、選択肢が多過ぎてあっちにフラフラ、こっちに…
久々に余韻を引きずった
エンドロールを放心しながら流し続けるタイプの映画だった
このままこの場所に留まってていいのか…
この後私、まだなんかありそうな気がする
恋人との少しのズレ
親との確執
女だか…
主人公の気持ちに自分自身がついていけず、そこまでハマらなかったです。描写もちょっと分からないところがあり、少しイマイチでした。
簡単な内容は、30歳という節目を迎えたユリヤ。これまでもいくつもの才…
ねぇ、この映画観てくれない? わたしは面白かったんだけどと妻が言うので、へぇ、ヨアキム・トリアーだよと思いながら、僕にとっては『テルマ』(2017年)が印象深く、しかしフィルモグラフィを見ると、むし…
>>続きを読むOSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-REEL - ARTE FRANCE CINEMA