ソウルフル・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末

『ソウルフル・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海を欲しがる魚
まさか生き方について考え直す1つのきっかけになるなんて思わなかった

ふわふわでかわいっ
ラストいい感じになってたけど、
基本的に主人公が受け付けない。
生きてて楽しくなさそう。
僻んで他責で自分に甘くて。

音楽はいい!

トキメキは生きる意味じゃない、生きる準備ができただけ。人生そんなものでいいのかって映画見てしばらくしてから思った

常に感じる焦燥感とこのままだといけないっていう得体の知れない使命感。
トキメキはた…

>>続きを読む

・22番がジョーの中に入ってる時間が愉快で好き
・22番、生きるの上手じゃん
・テリー気難しいけどチョロくて好き
・夢が叶った途端に日常になってしまうんだなぁ…
・自分は猫と一緒に暮らす夢が叶って5…

>>続きを読む


数十年生きてみると得意かも、興味あるかもってことはいくつか見つかる。
でも自分よりすごい人なんていくらでもいることにも気づいてしまう。
周りには立派な人がたくさんいて、
自分が何もできていないこと…

>>続きを読む

現代人は皆、亡霊に取り憑かれている。「生きる意味」という名の亡霊だ。

「何者かになれ」
「大いなる目的を果たせ」
「夢を叶えろ」

夢は、とても素晴らしいものだ。
そして、とても取り扱いが難しいも…

>>続きを読む

記録

思った以上に刺さる内容で、誰もが一度は考えたことがあるんじゃないかなというテーマだった。。だからこそ、観て良かったと思う。

この映画は、「何のために生きるのか」という問いに明確な答えを出す…

>>続きを読む

すごいいいよと勧められて20分くらい観た後、観る気が失せてかなり放置してしまった作品。
やっと最後まで鑑賞できた。

なぜ観るのを止めてしまったかというと、魂に対する解釈や考え方を押し付けてくる感じ…

>>続きを読む
飛行機内でボロ泣きしながら鑑賞。
「老師と少年」を思い出した。生きる意味はない、っていうのは絶望の言葉じゃないんだよな。

あなたにおすすめの記事