海の上のピアニスト イタリア完全版の作品情報・感想・評価・動画配信

『海の上のピアニスト イタリア完全版』に投稿された感想・評価

4.1
3,576件のレビュー
suu
-
良すぎるずっと前から曲は好きだったのになんで見てなかったんだろう神作品
Amibo
4.0
このレビューはネタバレを含みます

流れる時代の哀愁がすごい!


この映画は2段階くらいで楽しめる。

まずはシンプルなストーリーとして。陸を知らない天才ピアニストの人生は設定として面白く、豪華な船内の映像、モリコーネさんの音楽はそ…

>>続きを読む
蝉
4.0

生まれてからずっと船の上で暮らしている天才ピアニスト1900の話を、彼の友人で主人公のトランペット奏者が色んな人にするというストーリー。
ピアノの映画なのだがタイムリミットと命の危機もあるのでかなり…

>>続きを読む
なぎ
3.9
このレビューはネタバレを含みます
割とあっさりしてるし美しい映画って感じで良かった。
モリコーネの音楽も素晴らしい🥺
所々にあるコミカルなやりとりも印象に残った、
ピアノの車輪止め外して演奏するところが好き。
小雪
-
上質な映画を観たという感じ。余韻がすごい
ピアノ曲が全部素敵だった、モリコーネさんの他の曲も聴きたくなった
ringo
3.5
このレビューはネタバレを含みます

もう長すぎて3回くらいに分けてみたけど、いっぺんに見れば良かったなーと後悔する重厚感。

T・D・レモンの名前の由来も、競馬新聞を音読させてたダニーパパの最期も良いけれど、船に乗ったばかりのマックス…

>>続きを読む
3.9
思ってた以上に見やすい。
ピアノシーンによって上品さを損なうことはなく、各所でクスッと笑える場面もあった。

どこで身につけたんだそのスキル。
ゆ
5.0

小学生の頃に観て以来、大人になって久しぶりに観たけどボロボロ泣ける。

100人中99人は絶対に選ばない生き方でも、それでしか生きていけない人もいる。
そばにいる人間は決してそれを否定できない。どん…

>>続きを読む
3.0
生まれてから一度も陸に上がることなく大型客船の中で生きた数奇な男の人生を描いた壮大なお伽噺。スケールが大きくきれいな影像と美しい音楽。なぜ突然ピアノが弾けるようになったのかは全くスルーされているが。

『海の上のピアニスト』(1998年公開)をもう一度観たくなり、今回『イタリア完全版』を視聴した。
豪華客船で拾われた赤ん坊は「1900」と呼ばれ、やがて天才的なピアニストに成長する。また、客船のゲス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事