この世界観かなり好き。
謎の会社のオフィスはピンクで統一感あって、なんといっても社員同士のチームワークばっちり。お客さんを(発狂させて)飛び降りるオチだとは思わなかった。
保留音の生演奏や、自動音…
ほんと、「不思議な世界観」という感じ。そしてショートフィルムだから出来る展開。ブラックユーモアでありディストピアっぽさもある。
電話で問い合わせて色んなところに回される苛立ちを映画でも表現したかった…
コールセンターといえば長いこと待たされるイメージだし全然繋がらないイメージだからこれは面白かったし好みの作品だった😂これは全世界共通なのか?(笑)
だけどラストに電話をかけた男性が窓から落ちて自殺し…
◎ワロタ、皮肉りたくなるよね。リアルに先週の金曜に某カードの○ボ払いの設定を解約しようと軽い気持ちで電話したら自動応答で待たされること10分以上。ノイズ混じりの💩メロディー+只今大変混み合っておりま…
>>続きを読む自動録画されていたのでなんとなく鑑賞。
中盤は詐欺集団の話だと思って観ていたけど、銀行の中の“そういう部署”ってこと?
お話考えた人は銀行の電話応対に相当イラついた経験がおありで…?
一人で何役…
見方によれば、電話内部のしくみのようにも思えるし、詐欺集団にも思える。
最後にノルマのようなカウンターや『社長が喜ぶぞ』ってワードがあるから、不良顧客への成敗とかその類いなのかな。
ショートフィル…
12分にぎゅっと詰まった内容だった。もしこうだったらというインスピレーションから落とし込まれているのかもしれないが、正直こんな電話対応だったら無理だァァァと思う内容だった。
シュールでありコミカルか…