ファンファーレの作品情報・感想・評価

ファンファーレ2021年製作の映画)

Fanfare/Born To Cry

製作国・地域:

上映時間:19分

3.6

あらすじ

『ファンファーレ』に投稿された感想・評価

3.6
189件のレビュー
3.7

あらすじを読んでも意味がよく分からなかったけど、作品自体は「世にも奇妙な物語」のオモシロ回でありそうな感じの話で楽しかった。

発想が面白いし、選曲が絶妙。
オチも良かった。

今度から感情が昂った…

>>続きを読む
3.8
途中からが引き込まれてしまう映画でした。
最後のシーンは音楽も好きな音楽なので感動しました。
人生とはを考える映画かなと思います。

ふざけてんなぁ
ヘンテコな設定を大真面目に…
でもなんか伝わる伝わる

ラストシーンでスカッといい気分になれるショートストーリー
結構好きかも

メリーゴーランドに中国の遊園地のクオリティの、なんち…

>>続きを読む

感情を抑制しなければ罰を食らう世界(なんやそれ)。この主人公の場合は、泣いたり怒ったりすると、どこからともなくブラスバンドがやってきて勝手にワーワー演奏してめっちゃ恥ずかしいっていう罰(なんやそれ)…

>>続きを読む

【見どころ】
① 感情を出せない不条理さ。
② 周囲の理解の無さ。
③ 繰り返すサンバ・デ・ジャネイロ。
④ 他の受刑者の存在。

【感想】
人間は感情を持っているから人間なのだろう。もしそれを禁止…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あのシュールで下手なブラスバンド、主人公の脳内だけの存在と思ったら周りの人にも見えてて、最初は設定理解するまで??だった。
最後彼女はピエロ選んでたってことだよね笑
なんかほっこりエンド。
あき
3.0

ジワる。
最初、設定が全然理解できず、なにが起きてるのか目の前で繰り広げられるシーンに、今、自分はなにを見させられてるんだろうと思ってた。
でも、なにかあるごとに現れる、めちゃくちゃ下手くそなブラス…

>>続きを読む

映画の紹介文を読み『?』。

1回目の鑑賞後『?』。

2回目の鑑賞後『👍』

この世界では感情が高ぶると『抑制』を行使されるようで、『抑制』の種類は人それぞれ。
(クラブで並んでた若者は消化器噴射…

>>続きを読む
BS松竹東急

設定がおもろい
ナイス選曲

ラストシーンがデジャヴ
何の作品だろう
ララランドとも違うような
3.6
このレビューはネタバレを含みます
感情が昂ると昼夜問わずブラスバンドがやってくるという奇想天外な設定が面白い
ラスト、いつもは嫌で仕方なかっただろうブラスバンドがいい賑やかしとなっていて、何事も捉え方次第なんだろなと、

あなたにおすすめの記事