劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォンの作品情報・感想・評価・動画配信

『劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン』に投稿された感想・評価

4.0
学生の頃見たぶりに見たので
少し新鮮な気持ちで見てたけど
懐かしさが詰まりすぎて
やっぱイナイレは私の青春やったな、と自分の老いを感じた笑
5.0

イナイレGOの良さが前面に出た作品。アンリミテッドシャイニング白竜とエンシャントダークシュウがかっこよすぎる。剣城白竜とシュウ天馬の対比も完璧。
大人版の円堂達が少年に戻って雷門中に力を貸すのも粋な…

>>続きを読む
4.8

最後、観戦側も含めフィフスも雷門も関係なくなって一つの試合に熱中する展開が良い。
化身大戦を謳うだけあって、化身同士がぶつかり合うシーンは迫力満点。
あとOP、ED曲がとにかく素晴らしい。T-Pis…

>>続きを読む
弟に連れられ観に行ったらほぼ最初から最後まで寝ちゃいました…

感無量です。
見終わった後は劇場でそのまま5時間茫然と座り続けてしまいました。
やはりなんと言っても主題歌を務めるT-pistonz+KMCさんの楽曲が素晴らしいと思います。
皆さんも本作を見て、元…

>>続きを読む
めっちゃ懐かしかった。円堂たちレジェンドイナズマジャパンの6人がフィールドに立ったときの安心感がすごくて面白かった。

「化身大戦、はじまる!」

まあいつものイナズマイレブンでしたね。ツッコミどころ満載超次元サッカー。ヤギをそよ風ステップで助けたのって映画だったんですね。

天馬、神童、剣のシュートチェインで最後に…

>>続きを読む
ヤ
4.5
ガチでおもろい
熱いシーン、かっこいいシーン山盛り
涙なしでは見れない


たっくんと剣城くんの必殺技がでたというだけで大興奮していた当時
改めて見ると無印10年後の子たちがフィールドに入ると当時の年齢に戻る瞬間とても胸熱!
シュウと白竜がいいキャラでもあるし、円堂くんた…

>>続きを読む
有馬
3.0

当時はものすごく熱かった記憶/大人になった円堂達がフィールドに立つときに子供の姿に見えたシーンがとても良かった◎/前作では無かった化身という力を使うサッカープレイも、当時はとても白熱して見ることが出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品