何かオススメになっていたので鑑賞。
たまたま、直近で見たのが8番出口ということもあって、話の展開というか、プロットは似た感じかな。
不可思議な空間への入口は、こんなことが起きてからみたいな説明が…
2025年122本目
なんでこんなにとっ散らかってんの?って最後まで観るとそれぞれ同じテーマを基にして複数の監督や脚本家が担当したものをひとつの作品にしてるみたい。なので「雰囲気SF」になってしま…
なんとかという実験ののちに発生したブラックホールのような不思議なナニカを中心に、ドライブ中の家族やどこぞのコールセンター、あるいはどこかの地下駐車場で起きた一幕をそれぞれ別の監督が描いたオムニバスっ…
>>続きを読む 「あなたの欲しいものは 全部ここにある」
人工的にブラックホールを作り出すことに成功した近未来。突如、世界各地でモノリスのような長方形の物体が現れ、それに触れた者が行方不明になる事件が発生する…
意外にグロいシーンがありました。
あの黒いのに、操られてる感じ。。
かなりのB級感でした。。笑
評価かなり低くて、少し納得しています笑
基本3.5以下はつけないですが、
評価2.5にしておきます笑
…
このレビューはネタバレを含みます
もう何が何だか…
謎のSF人類終焉ストーリー
評価はめちゃくちゃ低かったけれど
そんなに悪くはない
2020年8月5日
人類は初めてブラックホールを完成!怖ッ!
それが原因かどうかはわからない…
評価低いな〜。そんなに悪くなかったけどな。
ブラックホールを作り出すことに成功した人類。直後に世界は停電し、更に世界中に「ポータル」謎の黒い扉が現れる。その扉に導かれるように人類は崩壊を始める。
…
Screen Media.