前半は期待できそうな海外ドラマの導入みたいな感じ。というか全体的になんか妙に連続ドラマ感があった。
この監督、今回は売れようとしたな?
ぶっとび要素は半減してたけど、分かりやすかったし不快と混沌が取…
「並行世界へと行き来できる鏡」というテーマから思いつく事だいたいやってる映画。
最初はコメディチックなのに、どんどん陰鬱なサスペンスに。微妙に異なる並行世界を自らのために利用し、それに依存していく…
SF作品は欧米が好む世界観だが日本では多くはない。SFに分類されただけでハナから見る価値がないと思われているのだろうか?
以前岡田斗司夫さんのユーチューブで見た記憶があるが、日本人に決定的に欠けてい…
うん、なかなか面白かった✨
説明文とか、邦題も、なんか難解かなぁーって思ったけど、わかりやすかった、良かった(*´ω`*)
けど、間延びが多かったかなぁー、、
わかりやすかった分、ストーリーも、単純…
偶然見つけたパラレルワールドへの入り口を有効活用しようとしてどんどん沼にはまり込んでいくミステリーだかサスペンスだかその辺のジャンル。
主人公がエンジニアだけあってパラレルワールドの仕組みを理解し…
途中でヒヨってんじゃねーよって話。パラレルワールドに行ける方法が分かって、やりたい放題やる前半は面白い。まぁそうだよねってことをやる。中盤でアホが倫理観持ち出してきてからつまんない。そんなこと頭から…
>>続きを読む