クソみたいな負の連鎖に見舞われる不運な男を失った女の復讐劇。
前半コメディ要素が強くて笑ってたけど時間が経過するにつれてハラハラしてくる作品でした、タイトル通りだろな…って思ってたけど結構楽しめまし…
登場人物がほぼクソという映画。
オチは吉本の映画だからなのか、芸人の脚本だからなのか、みんな笑っていこうというメッセージ。まだマシと思える人はスタンガン気絶させて、死んでもなお、恋人をバカにしてた…
冒頭からの吉本芸人によるコントを通り越した悪ふざけの劇中映画には「クソみたいな映画だな!」とは思ったが、南條くんのお人よしさは充分に伝わった。仕事もそうだけど携帯の登録をキャラ付けしなくても良いもっ…
>>続きを読むほんっっっとクソみたいな映画だなこれという気持ちから始まってちょっと心配になるなどしたけどそんなことは無くひとまず安心。
ムカつく人間達が本当にすごくムカつくので、どうこの鬱憤をはらしてくれよう…!…
クソみたいな映画
最初にバラエティみたいな演技、演出、ストーリーを見せられたからその後始まった第二部でSEがなかったり音楽がおとなしくなってグッと映画っぽくなったのは良かった。酷いものを見た後にマシ…
NONSTYLE石田脚本、内田理央主演のちゃんとした映画でした笑。
ある小さな映画館に集められた5人の観客。
接点もなく、偶然集められたかと思いきや、交通事故で亡くなった1人の男性との接点が。
その…
稲葉友くんと内田理央ちゃんが大好きだから気になってて、脚本もNONSTYLEの石田さんということでこれはもう観るしか!!!!!と思って行ってきました!
前半のギャグ路線からは想像できないくらい最後は…
⚠️雰囲気だけもしかしたらネタバレかも
色々重なってしんどい時に、
「なにかあった?言ってみ?」
って言われても、1個1個は大したことなくて、でも確実にそれが原因でしんどいわけで。言葉にできない…
吉本興業