奪われる魂/In This Land We're Briefly Ghostsの作品情報・感想・評価

奪われる魂/In This Land We're Briefly Ghosts2019年製作の映画)

幽魂之境/In This Land We're Briefly Ghosts

製作国:

上映時間:16分

3.5

あらすじ

『奪われる魂/In This Land We're Briefly Ghosts』に投稿された感想・評価

chaooon

chaooonの感想・評価

3.6

脱走を試みて失敗した少年兵の兄妹。
牢に入れられ、お互いを殺し合う事を命じられる。
助かるのはどちらか一方のみ…。

兄の決断と、それによって科せられる12歳の妹の究極の選択…😭

少年兵絡みだと似…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.7
2021.6.25
SSFF & ASIA 2021 オンライン

 ミャンマーで行われている事実に基づくという、残酷過ぎる現実を突きつける短編。

 兄妹に対して「どちらかが死ぬまで許さない」と殺し合わせようとするなど、そんなスリラー漫画みたいな所業を本当にできて…

>>続きを読む
ysntmk

ysntmkの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「こんな世界なら生まれてこなければよかった」
子供を兵士として育てるミャンマー
劣悪な環境に兄妹は脱走を試みるも捕らえられ、兄を殺すか一緒に死ぬかの二択を迫られる。
これが2013年…ほんまについ最近の話。
ミャンマー今後どうなっていくんか心配。
たくや

たくやの感想・評価

3.5

“SSFF & ASIA 2021”
16本目観賞。

戦争と生きる力プログラム
『奪われる魂』

~あらすじ~
 2013年、ミャンマー。脱走しようとして失敗した子ども兵士の兄妹が主人公で、実話…

>>続きを読む
萠

萠の感想・評価

3.5
「こんな世界なら、生まれてこなければ良かった」
12歳という若さで毎日死と隣合わせに生きている子供が世界にはごまんといる。住民税の決定通知が届いたくらいで萎えてる場合ではない。
ポチ

ポチの感想・評価

3.6

SSFF&ASIA2021(61)✨

2013年のミャンマー 実話を基にした作品!!
兄妹は、少年兵だったのだろう……
脱走に失敗し、馬小屋に閉じ込められる…

どちらかを殺して1人で生き残るか、…

>>続きを読む

SSFF & ASIA2021
戦争と生きる力 プログラム部門(6/21まで無料配信中)

2013年ミャンマーで、脱走を試みた児童兵の兄妹が捕まる話。

生き残りたければ、殺せ。
兄妹は1本のナイ…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.5

7発目、こんな世の中なら生まれて来なければよかった。ラストの妹のナレーションである。ランボー最後の戦場とかでもある軍事面でのミャンマーの恐ろしさが15分の短編で描かれている。脱走に失敗した仲のいい兄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事