妖怪大世紀に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『妖怪大世紀』に投稿された感想・評価

Malle
1.5

全然怖くない妖怪紹介オムニバス映画

不気味な雰囲気すらないし、妖怪も見た目普通におじさん、お姉さんばっかでツッコミどころ多かった

1話5分程度が10話分あって一つ一つは見れないほどではないから意…

>>続きを読む
野瀬
2.0

途中でもういいやとはなったけど、悪かったからではない

「面霊気」にちょっと顔が好みかつ胸がデカいのがいて、個人的にそれが見どころだった

毎度 各話冒頭に同じナレーション入るのは区切りなんだろうけ…

>>続きを読む
K5
1.4

正直なところ、オムニバスだとしても出来はいまいち…
これを見て怖いかと問われれば怖くないし、映画として出来が良いかと問われれば出来は悪いし、妖怪についての説明資料としても不十分だし、何の為に見るべき…

>>続きを読む

これが2008年!
90年代テイストが、良くも悪くも残ってる。今だからこそ一周回って楽しめるが、当時ならどうだったか。
一話をかなり短くしているのでコンパクトでいい。やたら叫びまくるだけのホラーにし…

>>続きを読む
aska
2.0

以下10作のオムニバスホラーコメディです。

・サトラレ

・ぬ~べ~トラウマ回

・学園祭

・濡れ女
(どっかの男の妄想)

・女子高生ミサキ
(二話の七人ミサキがあるのになんで名前ミサキにした…

>>続きを読む

さてこの作品だけど、もう「濡れ女」一択
これだけでお腹いっぱい

こんなエロい妖怪が現れるのになに怖がってんだよ、この男!!
しかも抱きつかれてなに喜んでんだよ

濡れ女ですよ!濡れ女!!

オムニ…

>>続きを読む
YSK
1.8

古来より人が理解できないこと想像を絶することに遭遇すると、それを妖怪の仕業と見立てて落とし込んできたと、そしてそれらを現代風に解釈したものがこの作品ですという語りで始まり、10からなる妖怪のエピソー…

>>続きを読む
2006年。妖怪をテーマにしたオムニバス映画。円谷プロダクションズが製作協力しているが、淡々とした筋で、どれもそれほど印象に残らない。60分なのでサクッと見られるのがメリットといえばメリットか。
マニ
2.0
スナック感覚で妖怪をつまむ10本のオムニバス。ひとつ5分程度なのでサクサク観れます。

寝てないのに寝息吸われるのルール違反で笑いました。
再現ドラマは置いて、民間伝承のお話を聞いた感じで楽しめました。

ちょくちょく入るシーンは、製作者の趣味ですかね?笑

今更ながら、ジバニャンは妖怪じゃなくて地縛霊ということを再認識しました。

あなたにおすすめの記事