アカーサ、僕たちの家を配信している動画配信サービス

『アカーサ、僕たちの家』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アカーサ、僕たちの家

アカーサ、僕たちの家が配信されているサービス一覧

アカーサ、僕たちの家が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アカーサ、僕たちの家の作品紹介

アカーサ、僕たちの家のあらすじ

広大な自然と野生生物であふれるバカレシュティ貯水池。都市の中心にありながら人間に忘れられたその場所にひっそりと暮らすエナカ一家。寝床は継ぎはぎだらけ、夕食は池で捕った魚。それでも家族一緒にいれば幸せだった‥

アカーサ、僕たちの家の監督

ラドゥ・チュロニチュック

アカーサ、僕たちの家の出演者

エナケ・ヴァリ

エナケ・ジカ

原題
Acasa, My Home
製作年
2019年
製作国
ルーマニアドイツフィンランド
上映時間
86分
ジャンル
ドキュメンタリー

『アカーサ、僕たちの家』に投稿された感想・評価

KUBO
3.8
現在配信中のドキュメンタリー映画『アカーサ〜僕たちの家〜』を MadeGood.Films さんのオンライン試写にて鑑賞。

川遊びをしているのか? 5〜6人の子供たちは飛来した大型の鳥を捕まえて組み伏せ、兄と思しき少年は口で川魚を咥えたままボードをパドリングするようにして進む。

なんだ、このサバイバル兄弟は? ここはどこだ?

唖然としたまま見ていると、どうやらここはルーマニアの首都ブカレストの「バカレシュティ湖」という名の自然公園のような場所。

子供たちは、この国有地のような場所に掘立て小屋を建てて暮らすワイルドな家族の子供たちだった。

子供たちは「福祉課」が様子を見に来るとあっという間に逃げて隠れる。見つかると保護されてしまうからだ。

手作りの小屋の中に、父母と子供たち9人が重なり合うように暮らすこの一家は、公園内の池で獲った魚が毎日の食事。家にはガスも電気もない。

「福祉課」の人たち、いや、私たちから見れば「ひどい環境」なのだが、当の子供たちは楽しそうだ。一日中自然の中を駆け回り、楽しそうに狩猟生活を営んでいる。

ところが、公開内で火災が発生したことをきっかけに、「バカレシュティ湖」を自然公園として整備する計画が持ち上がり、一家は公開内から退去させられることに…

こういう作品だと『スティッチ』のように「福祉課」が悪者になることが多いんだが、この家族が抱える問題はそう簡単じゃない。

一家は福祉課が用意した清潔な家に入居し、子供たちは学校に通い始めるのだが、それまで楽しい狩猟生活しかしてこなかった子供たちは読み書きができない。

それは、それまで福祉課が子供たちにとプレゼントしてくれた学習用の絵本をすぐにコンロの火に焚べてしまっていた父親の責任でもあるからだ。

自然公園の中で20年暮らしていたワイルドな父親には、それでいいのかもしれないが、子供はいつまでも子供のままではない。読み書きもできなくては親が死んだ後、生活もままならない。

アパートに移ってからの生活は、それまで鬼軍曹のような父親の言う通りに暮らしてきた家族をバラバラにしていく。

パソコンのある暮らしを選択する子供。公園の生活に戻りたい子供。

「この街に僕らの居場所はない。牢屋だ。コンクリートを食ってるみたい。」

「俺の子供だ。生かすも殺すも俺の勝手だ!」

文明社会が家族を崩壊させていく。

私たちが「劣悪な環境」とか「ネグレクト」と認識する環境の中で、実は楽しく生き生きと暮らしていた家族。いわゆる「文明社会」を知らなければ…

簡単には答えの出ない問題を提起する、類稀な家族を追ったドキュメンタリーの秀作。
AOI
3.6
【🇷🇴都会から川を隔てた自然豊かな地の小屋で自給自足の暮らしを18年続ける一家の実録】

衛生面、教育面、安全面の問題や違法行為、住み続けることに問題があるのは明らか

国立公園にする計画がなければ、黙認という怠慢だったわけで、行政側にも責任があるよね

日本のゴミ屋敷の住人と役所の職員みたいなやりとりには不謹慎にも笑ってしまった

子供の人権を無視する野蛮な父親には憤るが、不潔な小屋生活の方が幸せそうだったのは確か
彼らも保護されるべく自然の一部かもしれない

観るほどに、何が正しいのかわからなくなる
D介
3.5
世の中、便利にというか、なにか良くしよう
っていう風潮があって、それは福祉の面でも
ビジネスでも、当たり前かもこれないけど、
その感じが嫌な人もいるし、そもそも
“良い”とか“幸せ”って人によって違う。
もちろん家族でもそれぞれ違う。

HUNTER×HUNTERの流星街や、
日本の山の民のサンカ(山窩)を思い出す。

因みに、現代日本にも戸籍のない日本人は
10,000人を超えている。この映画は、
ルーマニアの問題だけじゃない気がする。

2023-476

『アカーサ、僕たちの家』に似ている作品

森のムラブリ

上映日:

2022年03月19日

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

タイやラオスの森で暮してきたムラブリ族は、400人しかいない狩猟採集民。消滅が危惧される彼らの言語を研究する学者・伊藤雄馬と村に入ったカメラは、定住化は進むが、互いの集団が「人食いだ」と言…

>>続きを読む

監督

ストレイ 犬が見た世界

上映日:

2022年03月18日

製作国:

上映時間:

72分
3.5

あらすじ

トルコ・イスタンブールの街中。車道、マーケット、レストラン、ボスポラス海峡の砂浜…。あらゆる場所を縦横無尽に闊歩する犬たち。その数はかなり多く、社会もそれを自然と受け入れている。車をかわし…

>>続きを読む

ハニーランド 永遠の谷

上映日:

2020年06月26日

製作国:

上映時間:

86分
3.9

あらすじ

ギリシャの北に位置する北マケドニアで作られた驚異のドキュメンタリー 北マケドニアの首都スコピエから20キロほど離れた、電気も水道もない故郷の谷で、寝たきりの盲目の老母と暮らすヨーロッパ最…

>>続きを読む

香港の流れ者たち

上映日:

2023年12月16日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • Cinema Drifters
  • 大福
3.6

あらすじ

刑務所を出たファイは雑多で陰鬱な街・ 深水埗 へ戻り、ラムじいが出所祝いくれたクスリをさっそくキメる。 ホームレス仲間の皿洗いのチャン、ヤク中のダイセン、車椅子のランたちと再会し、ファイは…

>>続きを読む

アーガースワーディ村

製作国:

上映時間:

20分
3.0

あらすじ

村は干ばつがひどく、雇用機会もない。若者は次々と故郷を離れて、村には年寄りと子どもだけが取り残されている。そんな中、ビームラーオはやむなく自分で井戸を掘っている。この作品はアーガースワーデ…

>>続きを読む