主役犬のゼイティンさんの表情がとても良かった。
孤独でもなく不自由でもなく、孤高という言葉が似合うワンコでした。
すべてのワンコ達が愛おしい。
ワンコ達は今日もこの広い空の下でのびのびと街を走り回っ…
もうすぐイスタンブール行くからなと思い観てみた
主人公はあくまで犬、なんだけどそこの人間の暮らしも映し出してあって、
治安が良いと聞いて、
親日国と聞いて
ただ観光しに行く私との差に悲しくなった
野…
野良犬がそこらじゅうに居ることが、日常として受け入れられている世界は新鮮だったなぁ。
レストランのホールに寝そべる野良犬にも、ゴミ捨て場を荒らす野良犬にも、動じないし叱りもしない国民。
だからこそ、…
犬好きなので🎵
ゼイティン、可愛かった。
野犬、大量駆除した結果、反発があり、こうなったのだけど、あの状態でいいのかな??と、その国の人々と犬が心配になる作品。
ちょっと極端すぎるかと。
家や食…
野犬の大規模な駆除の反省から、国民の動物愛護の意識が高いトルコ。野良犬の殺処分や捕獲が法律で禁止され、犬たちは路上を自由に歩き回り、犬と人とが適度な距離感で共存する社会を映し出すドキュメンタリー映画…
>>続きを読む花壇の花を躊躇せず踏んでいく犬
綺麗に並べられて意図的に植えられた花壇の花はあくまでも人間から見たものであって、犬たちからすればそれは雑草と何も変わらない
野犬たちが東京の街を自由に歩き回る姿を…
イスタンブールの野良ちゃん、なんか見てるだけで悲しくなってくる。
野良なのに名前がついてた。
犬目線で映し出される街の人達はそれなりに生活してそう。
日本の野良事情とは違って人との関わりも、人の言葉…
劇場公開を逃した作品をやっと観る👀
トルコ、イスタンブールの野良わんこ
ゼイティン
ナザール
カルタル
野良だけどちゃんと名前があって地域犬みたいな存在🤔
トルコでの殺処分ゼロ政策により街中に溢…
(C)2020 THIS WAS ARGOS,LLC