YouTube Moviesにて。
トルコの人たちのステキな心意気。
犬の目線の撮影も楽しい。
私の住む街、子どもの頃は
ノラの犬や猫がいたのに
もう全く見なくなった。
ペット産業や人々の観念が…
動物愛護に関する国民の意識が高く、安楽死や野良犬の捕獲も違法のトルコ。イスタンブールでは犬達が自由に街を歩き、人間との共存社会を築く。彼らの視点を通し、人間社会の様々な問題と愛の世界を映す。
20…
淡々と流れる背景にトルコの現状を知る。労働者階級、路上生活者、ともにいる野犬たち。昔飼ってた犬の表情を思い出す
インドの路上にいた犬たちも、私は怖くていつも距離を取っていたけど、きっといろんな仕草が…
新婚旅行を思い出す場所が多々あってよかった。難民の子たちは家族が欲しくて犬を飼ったのかな?
難民の子たちと犬の存在が被っていた気がする。自らのお金がないのに犬に分け与える優しさがほっこりした。
…
ただ野良犬を追いかけているだけで、一切説明やナレーションが入らないのだが、下手な社会派映画より何倍も考えさせられる作品。
悪く言えばテーマも主張も落ちも無い、日常の羅列ではあるのだが、それにより視…
「猫と、とうさん」とか「世界ねこ歩き」の雰囲気かなと思ってたら、ちょっと違った。
野良犬を処分しない・捕獲しないって一見動物に優しい国と思いがちだけど、街中に当たり前に野良犬がいる光景で空気のよう…
普段うちの愛犬はテレビや犬が出てるピクサー系にもいっさい興味ないのに、これ流したらめちゃくちゃ集中して首傾げながら見てました!
最後には膝の上で大人しく寝落ちするほど、こんなにテレビ見つめてたの初…
犬モクで鑑賞。雑種って感じのかわいい犬が沢山出て最高。
もう少し犬にフォーカスを当ててほしかったけど、どちらかと言うとトルコの人間社会が映されていた印象。
犬にカメラを意識させずにどうやって撮ったの…
イスタンブールで生きる野犬が沢山見られる。顔や毛並みがドアップで見られて嬉しい!どうやって撮影したんだろ?
人や車を恐れてないし、毛並みもよくて痩せてもいない、カラスや鳩と同じように街に溶け込んで…
(C)2020 THIS WAS ARGOS,LLC