トルコには動物の権利法があって野良犬が守られているのか。知らなかった。街中を堂々と歩いていて、人も当たり前のように受け入れている。トルコに行きたくなった。シリア難民の子供たちは切なかったな。救われて…
>>続きを読むいいなあ、犬にも自由に生きる権利がある国。誰のものでもない。日本では犬を飼うしか選択肢がない。犬を従える、言うことをきかせることで犬と一緒に生きていける。去勢手術をして性を奪うことも、犬と人間が暮ら…
>>続きを読むトルコの街で放し飼いにされている野良犬たちの視点から人間世界を捉えたドキュメンタリー。擬人化されない動物視点で描く映画には最近だと「Flow」があり、同作はある種の神話のように作られてたけど、本作に…
>>続きを読むYouTube Moviesにて。
トルコの人たちのステキな心意気。
犬の目線の撮影も楽しい。
私の住む街、子どもの頃は
ノラの犬や猫がいたのに
もう全く見なくなった。
ペット産業や人々の観念が…
動物愛護に関する国民の意識が高く、安楽死や野良犬の捕獲も違法のトルコ。イスタンブールでは犬達が自由に街を歩き、人間との共存社会を築く。彼らの視点を通し、人間社会の様々な問題と愛の世界を映す。
20…
淡々と流れる背景にトルコの現状を知る。労働者階級、路上生活者、ともにいる野犬たち。昔飼ってた犬の表情を思い出す
インドの路上にいた犬たちも、私は怖くていつも距離を取っていたけど、きっといろんな仕草が…
新婚旅行を思い出す場所が多々あってよかった。難民の子たちは家族が欲しくて犬を飼ったのかな?
難民の子たちと犬の存在が被っていた気がする。自らのお金がないのに犬に分け与える優しさがほっこりした。
…
(C)2020 THIS WAS ARGOS,LLC