あんな素晴らしいハチミツなかなか見れない。そりゃできることならたくさん欲しくなるよね。でもそこは半分にしておくからまた次があるわけで、そうやって繋いできた叡智みたいなものを感じられる一方で、守らない…
>>続きを読む自然の中で、親の介護をしながら養蜂で生計を営む主人公のドキュメンタリーでした。
第92回アカデミー賞で国際長編映画賞と長編ドキュメンタリー賞にノミネートされただけあり、密着度が濃かったです。
大自…
マケドニア。コミュニティに属さず暮らすの大変。辺鄙な地で盲目の母を介護するヒロイン。彼女は自然養蜂で生計を立て半分は蜂に残す。その暮らしも強欲で騒々しい隣人達により激変。喪失と孤独。本当に大切なもの…
>>続きを読む北マケドニアで暮らすヨーロッパ最後の自然養蜂家の女性。
質素な生活、自然との共存。
最初は寝たきりの老母との生活に焦点を当てるつもりが、突然やって来た遊牧民の大家族の存在。その軋轢と対比が図らず…
中盤まで「夏をゆく人々」のノンフィクション地獄版かと思った。音も聴覚過敏にはかなり堪える。
だけど自然養蜂のはちみつを売ったお金でセルフカラーを選ぶシーンでまず自分のなかの何かが大きな音を立ててよ…
北マケドニアに暮らす自然養蜂家の女性を追ったドキュメンタリー。
仕事にご近所付き合い、母の介護など、所変わっても悩みは変わらず。
全てを失っても“新天地”を求めて歩み出す女性の逞しさを、羨ましく…
凄かった。ただただ凄かった。
蜂をここまで愛し、共存している人は世界でこの女性だけなのではないかとすら思う。
母の介護もしながら、必要最低限の蜂蜜をいただき生計を立てる。
これが現代での話であるこ…
ドキュメンタリーは、評価していいのか?と思います。
特にこの作品は、なんだか呆然としてしまって。スコアは、ただ今の私の茫然自失の心の景色。
現代のヨーロッパで、こんな暮らしがあったとは驚きです。
…
©2019, Trice Films & Apollo Media