The Three-Sided Mirror(英題)を配信している動画配信サービス

『The Three-Sided Mirror(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

The Three-Sided Mirror(英題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

The Three-Sided Mirror(英題)が配信されているサービス一覧

The Three-Sided Mirror(英題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『The Three-Sided Mirror(英題)』に投稿された感想・評価

此方もジャン・エプシュタイン監督作品。
『Le Tempestaire』と同じく、La Cinémathèque françaiseのVOD、「HENRI」にて。
この二作は、米国にてDVD化もされているそうです。
原題は『La Glace à trois faces(三面鏡)』。

恐らく本作は、人を選ぶ作品だと感じます。
文学で言えば説話に基を取っていない芥川で、センシティブな文面ではあるけれどその内容は非常に私的。
本作も謎と余韻が残るばかりで有るので、藪の中が近しいかと思います。

物語は或る青年の恋愛模様…と言っても青年は客体で、主体は彼を愛した三人の女性となります。
パール、アゼリア、ルイーズの三人へ見せた彼の三つの顔が、タイトルに準えています。
モンタージュが多用されており、各女性の思い出が演じられるのですが、青年が誰を愛したのかは、語られぬまま物語は終わります。
ルネ・フェルテの能面の様な顔が、愛車を運転し寄り道をしている際、心底気楽で楽しそうに見えたのが物悲しさを募らせます。

原作のポール・モランドの短編小説では、本作の青年の友人の口述、と言った体で展開しますが、本作ではこの友人の存在は抹消され、青年の存在は女性達の記憶を基に描写されています。
この為、青年との思い出の中の彼の笑顔が本当に存在したのか、と云う疑問が湧きます。

彼が本当に誰を愛したのか、頭を悩まされる作品です(VODの作品説明で、モロにネタバレされていますが…)。
4.6
2025年1本目

3人の女が1人の男を愛するものの、その男は忽然と消えてしまい……というお話

初ジャン・エプスタイン。
モンタージュの繋げ方がヤバすぎて凄い。受話器、足、受話器を受け取る手、指輪、唇、など物と身体の部分を繋ぎ合わせることでモンタージュを形成している。クローズアップが中心で矢継ぎ早なカットが多くテンポはかなり早いが、時々一気に引いた視点からの映像も挟み込まれるのが面白い。部分部分と正面顔のカットと切り返しで一種の空間が形成される(二人の人物が小さい部屋で対面している)が、引いた視点が挟み込まれることでその空間はかなり大きな部屋の一部分であることが明かされ、前提の認識が崩される。
全四章仕立ての構成で章の幕切れはフロントからのショットで終わるのだが、一章目のラストが凄すぎて声が出た。フロントからのショットで立体駐車場から出るまでを捉えるのかと思いきや、車は終わらない回転に囚われ、カメラはフロントから離れて幻想のような空間を回り続ける……
そしてそれらの車内からの映像が見事にラストの車での疾走に繋がり、あまりにも強烈なモンタージュ演出で疾走の高まりが表されるのが見事だった。(そしてあの呆気なさ!)

ジャン・エプスタイン、凄いな……
【詳述は、『アッシャー家の末裔』欄で】似た流れだが、フェリーニ『悪魔の首飾り』よりも、鋭く妖しく、頽廃的・センシティブで惹き付けられる。

『The Three-Sided Mirror(英題)』に似ている作品

アンガー・ミー

上映日:

2021年04月09日

製作国:

上映時間:

71分
3.5

あらすじ

イタリア人映像作家エリオ・ジェルミーニが、生と死をテーマに作品を作り続けたケネス・アンガーの遍歴と映画術を捉えたドキュメンタリー。ジェルミーニ監督自身がアンガーへ行なった出生から現在までを…

>>続きを読む

悪魔の街

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.7

あらすじ

殺人強盗容疑で護送中だった大庭は子分の木本の協力により脱走。香港に逃亡するために現金輸送車襲撃を計画する。そんな折、大庭の脱走に協力した木本が殺され、続いて現金輸送車襲撃計画のために調査を…

>>続きを読む