The Three-Sided Mirror(英題)の作品情報・感想・評価

The Three-Sided Mirror(英題)1927年製作の映画)

La glace à trois faces/The Three-Sided Mirror

製作国:

上映時間:45分

3.7

『The Three-Sided Mirror(英題)』に投稿された感想・評価

河

河の感想・評価

4.6

https://www.cinematheque.fr/henri/film/48377-la-glace-a-trois-faces-jean-epstein-1927/

1人の男に対して、その…

>>続きを読む
anna

annaの感想・評価

4.2

「三面鏡」
音楽の使われ方がとってもよかった。
低音ギター(かな?)のディレイ効果、調子のちょっとずれたバイオリン(かな?)、音と音の間。

英語のナレーションは、ジャン・ピエール・オーモン(Jea…

>>続きを読む
一章の電話のアップが超いい

『ピクニック』と『素晴らしき放浪者』の原型みたいなシーン混じってた
午後

午後の感想・評価

4.0

邦訳するとタイトルは『三面鏡』。気まぐれで、掴み所がなく、よく笑う美男子と、彼に恋する三人の女性たち。彼女らの追想により、三者三様の彼の姿が描き出されていく。
一人目のパールへの扱いが酷い。指輪を投…

>>続きを読む

此方もジャン・エプシュタイン監督作品。
『Le Tempestaire』と同じく、La Cinémathèque françaiseのVOD、「HENRI」にて。
この二作は、米国にてDVD化もされ…

>>続きを読む
【詳述は、『アッシャー家の末裔』欄で】似た流れだが、フェリーニ『悪魔の首飾り』よりも、鋭く妖しく、頽廃的・センシティブで惹き付けられる。
h

hの感想・評価

3.0
ジャズエイジって、フランスでもあるのかな。あのスタイルの衣装が素敵でした。

このレビューはネタバレを含みます

顔がツルッとした爬虫類みたいなイケメン(今の時代でもモテそう)が車で爆走してたら鳥と衝突して死ぬっていう。。
当時のフランスを超高画質で見れるという記録映像としての面白さを堪能致しました。

あなたにおすすめの記事