Visit(英題)を配信している動画配信サービス

『Visit(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Visit(英題)
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『Visit(英題)』に投稿された感想・評価

Yuya
3.3
(通訳さんとの鑑賞)多謝

夢 希望 想像 そして日常…
その全てを 一瞬で変えてしまった
今も世界に蔓延し続けるコロナ
甘い理想や楽観論を捨て去り
厳しい現実と向き合ってゆくのは
決して簡単ではないだろう

賈樟柯 監督は そんな世界を
不穏なモノクロで 静かに切り取る
マスクで覆われた口は 多くを語らず
無感情に向けられる体温計と
警戒心と猜疑心に満ちた消毒液
いまや世界には 無きものとなった
ほんの数ヶ月前の群衆の姿
そして 何も変わることなく 色鮮やかに春を彩る自然…

今この世界で 何を感じればいいのかは わからない
ただ ひとつ大事にしたいのは
この瞬間 世界中の人々が 苦難を共にしていることだけだ…
django
3.5
短編4分。
白黒。
コロナ禍での中国。
啓発映画的な立ち位置?
よくわからんが、頑張ろう❗️中国‼️
ということなのかもしれんね。
ERI
3.9
最近は毎週京大オンライン講義を見てるのだけど、環境史の瀬戸口先生の第3回の講義で紹介されていて早速観てみる。

中国のジャ・ジャンクー監督が新型コロナウィルスをテーマにした作品を約4分の短編映画にしてYouTubeで公開したもの。

スマホで撮影したらしく、映画表現の変化を考えさせられます。

日本語の字幕がついてない全編中国語なんだけど、それでも内容はわかるし逆に言葉が入ってこない分映像表現で表すおかしみがあって、新型コロナウィルスが世界共通のパンデミックとして、来訪した新しい価値観について考えさせられる。

おすすめです。

『Visit(英題)』に似ている作品

BEFORE/AFTER

製作国:

3.4

あらすじ

2020年1月川久保晴は一人芝居の脚本の締め切りに追われていた。そこに突然、もう一人の自分が現れる。 新型コロナウィルスが蔓延する前の世界に戻れたら・・・ 誰しも一度は空想した物語を、3密…

>>続きを読む

監督

出演者

アトランティス

上映日:

2022年06月25日

製作国:

上映時間:

109分
3.6

あらすじ

ロシアとの戦争終結から1年後の2025年。戦争で家族を亡くし、唯一の友人も失った孤独な主人公セルヒーが、兵士の遺体発掘、回収作業に従事するボランティア団体の女性との出会いをきっかけに、自ら…

>>続きを読む

新生ロシア1991

上映日:

2023年01月21日

製作国:

上映時間:

70分
3.6

あらすじ

彼らが⾒ているのは“⾃由”の始まりだったのか? 1991年8⽉19⽇。ペレストロイカに反対する共産党保守派がゴルバチョフ⼤統領を軟禁し軍事クーデターを宣⾔した。テレビはニュース速報の代わり…

>>続きを読む

何処

製作国:

上映時間:

91分
3.8

あらすじ

2022年11月から2023年1月にかけてパリのポンピドゥー・センターにて開催されたツァイ・ミンリャン監督の全面的なレトロスペクティブと展覧会「Une Quête」に合わせて制作された「行…

>>続きを読む

リンダとイリナ

上映日:

2024年06月15日

製作国:

上映時間:

38分
3.7

あらすじ

フランス北部の町エナン=ボーモン。もうすぐ夏休みになる高校では、親友のリンダとイリナがTikTokを撮ったり、家族や将来の悩みを互いに打ち明けたりしています。しかしこの夏、リンダは引っ越し…

>>続きを読む

アウステルリッツ

上映日:

2020年11月14日

製作国:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

ある夏のベルリン郊外。群衆が門に吸い寄せられていく。辺り構わずスマートフォンで記念撮影をする人々。ここは第二次世界大戦中にホロコーストで多くのユダヤ人が虐殺された元強制収容所だ̶̶ ドイツ…

>>続きを読む

我的朋友~映画に愛をこめて~/銀幕の友

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

24分

ジャンル:

配給:

  • 彩プロ
3.6

あらすじ

1990年のアジア競技大会も終わりが近づくと、人々の熱気も静まっていく。チョウ(ジョウ・シュン)は一人で母親の面倒を見ながら、国営映画スタジオで受付兼チケット販売員として働いていた。ゴビ砂…

>>続きを読む