夏休みを間近に控えた女子高校生のリンダとイリナ。
スポーツが得意でダンスをTikTokにアップしたりと活発なイリナに対して、幼いころから引っ越しが多く友情を築くことに抵抗があるリンダ。
2人は互…
転勤族の家庭で育ったリンダと快活で前向きなイリナを映した40分のモキュメンタリー作品。
親の都合の転勤を繰り返す家庭で育った為、友情を育む前に、別れの痛みを想像してしまうリンダがなんとも切ない。
…
ドキュメンタリーだと思ってなかったので、2回観た。
引っ越したら前の友達はブロックとか男なんてみんな同じとか、長く関わることで情が湧いたり、自分の感情が変化することを恐れるリンダと、それは悪い面しか…
心が痛む…
子供の頃、転校が多かった私はリンダの気持ちわかるなぁ。もどかしさも。
ストーリーに合わせてアルディの «L’amitié »がいい感じに使われていた。
S'il me reste …
同日に観た「みんなのヴァカンス」とは打って変わって、恐ろしく重くて生々しい。
「終わり」を意識し出した途端に今を楽しむことに純粋に向き合えなくなったり、なにもかもがどうでもよくなったりしてしまう気持…
9本目
なんとも不思議な映画。というか、動画だな。普通映画始まる時、スクリーンが広がると思うんだが、狭まったのでこのまま閉まってしまうのではと思ってしまったところからすでに印象的である。みんなのヴ…
ドキュメンタリーとは言うものの彼女たちのカメラに対する意識のなさがすごくてフィクションみたいだった 撮られてないかのように撮られている不思議 構図も映画っぽいところが多いし ビジュアルにもなってる海…
>>続きを読む互いに機能不全家族のもとで育った陰キャ眼鏡と換気口ジーンズは無二の親友。しかし二人に別れの夏が訪れ…。「男なんてロクなもんじゃない」「引っ越したら前の友達はブロック」と呪詛を吐くリンダを突き放すこと…
>>続きを読む© bathysphere et Le BAL / La Fabrique du Regard 2022