リンダとイリナの作品情報・感想・評価・動画配信

『リンダとイリナ』に投稿された感想・評価

U
3.9
高校生でこんな深い話できんのええな
相手の話もちゃんと聞けるし喧嘩しないのもいい
4.0

どちらがリンダでどちらがイリナか殆ど分からない間に映画が終わってしまったけど、良質な夏映画だった!フランス映画って当たり前に哲学を語るシーンが多いし、『アフターサン』を視聴している時にも強く感じたけ…

>>続きを読む
yuyu
3.7

子供の頃にこうやって心のうちを話せるくらいの友達がいたらよかったな、と思う。
常に相手の機嫌を伺って話すことしかできなかった。沈黙が怖くて思ってもないことを口にして間を埋めたりして、どっと疲れて、も…

>>続きを読む
かず
3.9

ロメールの『緑の光線』を現代版にアレンジしたような作品。フランス映画特有の気取ったお喋りが続くが、画面の向こう側に距離を感じないので不思議と聞いていられる。 ギヨーム・ブラックのドキュメンタリー風に…

>>続きを読む
3.8
自分も輪の中にいるような錯覚に。
日常のリアルを切り取ったシンプルな作風は、ロメールやゴダールを彷彿とさせる。
keita
1.5
ただのめんどい女子やんって思うけど見せ方がいいからそこまで嫌な感じはしなかった
監督の演出の上手さ
FeMan
3.0
宝島見た後だと、この監督の作家性がこの作品からも窺える。ドキュメンタリーぽく、10代の少女をとらえるカメラ、少女たちのやるせない日常を切り取った作品。
3.8
友情を築いてしまったことが人生最大の過ちだと語るも、友情に気づいてしまった夏休み。
kaorui
4.0

他人に対し心を開くことについて繰り返し問う。心を開くと、必ずやってくる別れが辛くなる。
常にニュートラルにいたい。
ひと夏を共に過ごす少女二人の親密さが深くなり心の中を打ち明けたくなるのは当たり前で…

>>続きを読む
3.5
▶︎2025年:372本目
▶︎視聴:1回目

もう会えなくなると分かっていても、会えるうちに会うねん...

あなたにおすすめの記事