アトランティスを配信している動画配信サービス

『アトランティス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アトランティス

アトランティスが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

アトランティスが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アトランティスが配信されているサービス詳細

U-NEXT

アトランティス

U-NEXTで、『アトランティスは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

Rakuten TV

アトランティス

Rakuten TVで、『アトランティスはレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

アトランティスの作品紹介

アトランティスのあらすじ

ロシアとの戦争終結から1年後の2025年。戦争で家族を亡くし、唯一の友人も失った孤独な主人公セルヒーが、兵士の遺体発掘、回収作業に従事するボランティア団体の女性との出会いをきっかけに、自らが“生きる”意味と向き合っていく姿を描く。死に覆いつくされた世界を漂流する生のはかなさと、そこに芽生えた愛の尊さをサーモグラフィー・カメラが鮮烈に映し出す。

アトランティスの監督

ヴァレンチン・ヴァシャノヴィチ

原題
Atlantis
製作年
2019年
製作国
ウクライナ
上映時間
109分

『アトランティス』に投稿された感想・評価

3.7

2019年 ウクライナ製作 〜 2025年終戦
後の ウクライナの未来を舞台に描かれて
いくディストピアムービー __ 🇺🇦💥

ロシアのウクライナ侵攻が きっかけとな
るクリミア侵攻 〜 ウクライナ人 外科医
の捕虜 …… 様々なテーマから始まりを映
した『リフレクション』と 一緒に鑑賞し
ましたー …… 🤔⁉️💥

2025年 〜 3年後のウクライナ🇺🇦に 未来や希望は 全く無かった様に映る 残酷な現実 …… 😮‍💨💥

誰もにPTSDが潜む 蘇る些細な葛藤で ”死” へのスイッチが直ぐに入る 少しの余裕も無い 生き残ってしまった不幸が 神を恨む …… 😮‍💨💥

『アトランティス』って …… 何というタイトルなんだと思う 作品としてよく分からない 分かりたく無い 信じたくも無い現実 生きる意味さへ分からない …… 🤔⁉️

『リフレクション』で見た子供達は 希望は未来は もういない ない …… 😔💥



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
幽斎
4.4
ウクライナ映画二本立て
2019年 4.4 Xudoznik アメリカ表記Atlantis 本作
2021年 4.0 Vidblysk アメリカ表記Reflection レビュー済(続編では無い)

ウクライナ映画人支援緊急企画として、Valentyn Vasyanovych監督作品上映会の盛り上がりを受け,全国でロードショー公開。集まった600万円近い想いは、支援団体International Coalition for Filmmakers at Riskへ寄付された。ヴェネチア映画祭オリゾンティ部門作品賞、東京国際映画祭審査委員特別賞。アカデミー国際長編映画賞ウクライナ代表。京都のミニシアター、出町座で鑑賞。

「アランティス」「リフレクション」共にValentyn Vasyanovych監督。直接的な関連作品では無いが、通して観ると監督の世界観、ウクライナの現状がとても良く解る。ニュースで見掛けるマリウポリの製鉄所とか、終ぞ知らない実体も登場。Andriy Rymarukは、其々SerhiysとAndriiと別の役名で出演してる。

ウクライナ映画なら結構見てる。レビュー済で言えばVáclav Marhoul監督「異端の鳥」。Ilya Khrzhanovskiy監督「DAU.ナターシャ」。Agnieszka Holland監督「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」。観た作品ではMyroslav Mykhailovych監督「ザ・トライブ」。Boris Vasilyevich監督「青い青い海」。Benedikt Erlingsson監督「たちあがる女」。全てポーランド等の周辺国の制作会社の協力。

ウクライナ映画なので、どうせ何時もの戦争映画でしょ?と思われるのも無理はない。本作は近未来、SFを得意とするロシアのロコモーションと言える。ロシア侵攻が始まり戦争終結から1年後の2025年のウクライナ東部が舞台。PTSDに悩む孤独な元兵士が、遺体発掘のボランティアに従事する女性との出会いから物語が動き出す。観念的なロシア映画とは違う、自己再生を問い掛けるリアリズムが実に面白い。

東京国際映画祭に来日したValentyn Vasyanovych監督と言えば、Myroslav Mykhailovych監督「ザ・トライブ」撮影と編集を担当、ウクライナ映画史上最大のヒットを記録。カンヌ映画祭批評家週間でグランプリを獲得する等、世界的に大きな評価を得た。ウクライナでは本作を含め7作品を監督したが「Waltz Alchevsk」「Prysmerk」短くても傑作が有る、日本でも公開される事を望みたい。

冒頭の赤外線サーマルナイトビジョン。ゴーグル越しに捕虜と思われる死体を、兵士と思われる誰かが埋める。つまり局地戦は続いてる様に見える。誰が敵で誰が味方なのか、差分を明確にしない事で、逆説的に敵とは誰なのか?を問い掛ける。戦争で誰が味方か分らない、リアリズムを追及するロシア映画と酷似する。主演Andriy Rymarukは、戦争経験者で、他のキャストも戦争に関わった人物を起用する事で、シーンに嘘偽りの無い事を、観客に鮮烈に記憶させる。因みに劇場で途中退席される方も居た。

ニュースで見掛ける地名もガンガン登場。ウクライナ東部ドンバスは隣接するロシアの庇護を受け、ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国、親ロシア派の反乱軍と、ウクライナ政府軍の未承認の戦いを描く。現在進行形のウクライナ紛争とは違う事も判る。ウクライナ紛争は、NATO加盟を巡る争いが発端で、プーチン大統領は幾らかの地域を、クリミアと同様に実効支配出来れば終結させる。ウクライナ南東部アゾフ海沿岸、親ロシア派武装勢力が支配する「陸の回廊」が真の目的。

今見るべき映画と云えるのは、ドネツクとルガンスクの帰属問題が根底に有り、紛争がエスカレーションする事で、ロシア軍は首都キーウから撤退、東部に再配置。戦況はロシアが有利、だからこそウクライナ軍から見れば矛を収めるは死に等しい。冬を迎えウクライナのエネルギー源を得意の長距離ミサイルで攻撃。ウクライナから停戦合意を取り付けたい思惑が見え隠れする。ミステリーでは現実世界を「Actual」と言うが、実際の,本当の、現実を映し出す正にアクチャルな作品と言える。

戦争映画では無く、近未来と言えるのはバックグラウンドの背景。ポスト・アポカリプスの世界感は、建物は廃墟のまま。着てるモノは古い軍服、近未来の真意は植物の描き方と言われるが、本作も生気の無いシーンが延々と続く。其処には人が生きてるコンポジションも感じない。ドンバスは紛争前から石炭採掘で水質汚染が深刻とニュースで見たが、環境汚染の主人公は「水」。水が無ければ植物も動物も人間も再活性化しない。戦争終結後でも、平和が訪れた雰囲気は微塵も感じない。

別な日に観た友人は劇場でグッスリ寝た。ロシア映画ほど諄くない109分丁度良い按配だが、後日私に「あらすじ」を聞くが、ハッキリ言って本作にあらすじなど無いに等しい。眠くなる理由はカメラワークと思う。固定カメラで広角のロケーションを長回しで撮った映像、最初の1時間は全て固定カメラのショット、合計でも28ショットで完結。観客の目線とカメラの画角がシンクロする、緻密に計算された構図が現実感をも麻痺させる。

原題「Atlantis」とは小惑星アステロイド。ロシアが惑星とすれば、アステロイドのウクライナは宇宙の塵の様な存在。だが塵の様な存在でも生きる権利は誰にも有る。印象的な死体に囲まれた中のセックス・シーン(劇場ではボカシ有り)。明日が見えない世界でも、前に進もうとする「愛」が快楽とは別の意味で力に成るかもしれない。サーモグラフィーが示す温もりは、人と人が織り成す長閑やかさ、死体に囲まれても子孫を残す強い意思。監督はドキュメンタリー畑出身、虚構と実像のボーダーラインを秀逸に描く。だが、本当の戦争は未だに終わりが見えない。

弛緩「Relaxation」と緊張「Tension」の現在進行形の二律背反を描いた異風な傑作。
4.2
【暗示するもの】

この作品は非常にシンプルに構成されていて、また、筋立てとしても分かりやすく出来ている。

2019年にロシアとウクライナの戦争後の世界を映画として描いたなんて聞くと、現在のウクライナ戦争を予想していたのかなんて考える人もいるかもしれないが、2014年にロシアが一方的にクリミア半島を占拠・ロシアに編入、その後続けざまに起こったドネツク、ルハンシクの独立紛争を考えると、いずれ、このような戦争がウクライナとロシアとの間で起こると考えてもても不思議ではなかったはずだ。

(以下ネタバレ)

この作品は、これまでの戦争映画とは異なる視点で、様々な”死”と”静的に”向き合うことをメインに描かれている。
そして、検死の対象となる遺体には、仲間だけではなく敵兵のものと思われるものも含まれる。

朽ちた遺体はある意味、味方も敵も皆同じだ。

そして、友人の死。

こうした死をすべて乗り越えなくてはならないという生き残ったものの葛藤。

それでも銃を取ってしまう衝動と、ぶつけどころのない怒り。

この作品では数少ない衝動的で動的な場面が、友人の死と、そして的に向かって狂ったように銃を撃つ場面ではないかと思う。

戦争とは、戦闘そのものだけではない。

戦闘が終わっても戦争はずっと続いてい行くのだ。
それは、「戦争と女の顔」に描かれたものと共通するところだ。

この作品が興味深いのは、心象を過度にフォーカスするのではなく、友人の死や複数の朽ちた遺体の検死の客観的な場面を通して、確実に生きていたものが、あっけなく命を奪われ、そして、あっという間に朽ちてしまい、似たような遺体になる。
だらこそ、戦争とは避けるべきものであると再認識させるのと同時に、”今、どう生きるか”が重要なのではないのかと問いかける構成になっているところだと思う。

戦争をどう避けるかを考えることも実は、どう生きるかに含まれるテーマなのではないのか。

こうしたものをすべて内包して、最後の、あの嵐のなかでのエピローグのセックスの場面が用意されたのだと思う。

快楽というより、肌が擦れあう安らぎや、そして、子孫をつなぐメタファーとして、これが重要な場面として描かれたに違いないと思う。

シンプルだが、視点を変えた好感の持てる作品だったと思う。

『アトランティス』に似ている作品

リフレクション

上映日:

2022年06月25日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

クリミア侵攻が始まった2014年。従軍医師のセルヒーは、東部戦線で人民共和国軍の捕虜となり、悪夢のような非人道的行為を経験。やがて首都キーウに帰還したセルヒーが、失われた日常を取り戻そうと…

>>続きを読む

戦争と女の顔

上映日:

2022年07月15日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1945年、終戦直後のレニングラード。第二次世界大戦により、街は荒廃し、建物は取り壊され、市民は心身共にボロボロになっていた。多くの傷病軍人が収容された病院で働く看護師のイーヤは、PTSD…

>>続きを読む

国境の夜想曲

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

104分
3.5

あらすじ

『国境の夜想曲』は3年以上の歳月をかけて、イラク、クルディスタン、シリア、レバノンの国境地帯で撮影された。この地域は2001年の9.11米同時多発テロ、2010年のアラブの春に端を発し、直…

>>続きを読む

ラジオ・コバニ

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

69分
3.7

あらすじ

トルコとの国境に近いシリア北部のクルド人街コバニは、2014 年 9 月から過激派組織「イスラム国」(IS)の占領下となるも、クルド人民防衛隊(YPG)による激しい迎撃と連合軍の空爆支援に…

>>続きを読む

マリウポリ 7日間の記録

上映日:

2023年04月15日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • オデッサ・エンタテインメント
3.6

あらすじ

2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻は全世界に衝撃を与えた―。1991年のウクライナ独立、そして2013年から2014年のマイダン革命に端を発し、ウクライナの東部に位置するドンバス…

>>続きを読む

アイダよ、何処へ?

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

ボスニア紛争末期の1995年7月11日、ボスニア東部の町スレブレニツァがセルビア人勢力の侵攻によって陥落。避難場所を求める2万人の市民が、町の外れにある国連施設に殺到した。国連保護軍の通訳…

>>続きを読む