映像は綺麗で雰囲気も悪くなくちゃんとしたスリラーに見えるが肝心のストーリーがあんまり過ぎる。別荘オーナーのテイラーの死と死体遺棄と、チャーリーとミナの不倫がどうなるかのメインの筋書きを「無関係の第三…
>>続きを読む別荘に行ったらドラッグ
ダラダラと長い
映像
弟の恋人との常時
シャワー室に監視カメラ
→不倫がバレるから通報を止めるチャーリー
「それじゃ人種差別の変態は野放し?」
勘違いで管理人テイラ…
英語の原題に英語で邦題をつけて日本語の副題まで添える意味。
休暇を楽しむために海辺の別荘をレンタルした2組のカップル(兄弟、兄嫁、弟の彼女は兄の同僚)が大変な目に遭う話。別に家はサイコではないし血…
久し振りに、ちゃんとした“隠蔽”を見た気がする。バレないようにするのって、とても厭な動悸がするよね(´`;)
殺人鬼もので良かった、何となく(笑) ジョシュの最期カッコ良かった、サクッと死んだけど…
評価すごい低いけれど私は大好き。
4人の猜疑心こそが「殺人鬼」を
誕生させてしまうという斬新なホラー。
だからこそその「殺人鬼」は顔がずっとわからない。
つまりそれは誰かであって誰でもないのである。…
微妙。既婚者の兄が冴えない前科持ちの弟の彼女と不貞に及ぶも、別に前から関係があったとかでもなければ、なんなら奥さんが宿泊先に持ってきたドラッグが原因の一つであり。犯人も「この中の誰かが!??」ってな…
>>続きを読むhuluで。
これ邦題が過大評価だよね。
原題通りレンタルでよかったのでは。まー、それだと何の話?ってなっちゃうから仕方ないかもしれないが。
監督、脚本が俳優のデイヴ・フランコ。これが初監督作品…
良かった点。
ホラースリラーと言う割にはあまりグロくない。
さらに、実際に起こりうる話であるともいえる、前に泊まってた人のことなんて分からないし、ましてその人が猟奇殺人犯なんて…
悪かった点。
殺…