僕が飛び跳ねる理由のドキュメンタリーを少しみたことがあったけど、自分の周囲にいた自閉症の子は少し違っていて、色々あるよなー、と思っていた この映画ではマーカスの優しさが「同じカヌーに乗ること」を最後…
>>続きを読むキャンプでのカヌー、遅刻したマーカス(クリスティアーノ・デルガド)は自閉症のレネー(マディソン・バンディ)とペアを組むことになる。
マーカスが待ってあげて優しい。こうなりたい。
レネーは耳が聞こ…
どうしても彼女にイラッとしてしまう、何か示して欲しいと思ってしまう自分が嫌だが、相手をコントロールしようとするおぞましさを自覚して、真っ直ぐ向き合い続ける姿勢を見習いたい。それはそうと子供だけの…
吹き替えで
自閉症?の女の子が、男の子とカヌーに乗る話
思い出すのは、昔いた養護学級の子達
わたしはこんな風に寄り添っていられなかったし、酷い扱いをしたと思う
ただ寄り添って待つことができるの…
知的障害のある女の子と、遅刻してきた男の子が同じカヌーに乗らされる話といった感じか。
あまり詳しくないから一概には言えないけど、カヌーはもちろん水の上だから落ちたら危険もある中で、恐らくこの子の特…
意味がわからないし、一時的なものだけで二人が分かり合えたとも思わない。一方的な犠牲を私は歩み寄りとは言わない。
そもそもなぜ大人がきっちりとケアしないの。溺れるかもしれないところに自分のことがコント…
黒人の青年と自閉症の女の子が一緒にボートを漕ぎながらお互いを知る物語なのだが、納得がいかにところがひとつ。自閉症の女の子を乗せる前になぜ彼女の症状についての説明をしなかったのか?
青年は彼女との接…