見上げた空とマスクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『見上げた空とマスク』に投稿された感想・評価

2022年、東京23区では各区が独自の感染対策を展開した結果、富裕層と低所得者の生活が分かれ、格差を生んでいた。そんな中、公園に張られたブルーシートの家。恵美子は妹の礼子と1人息子の隼人の3人で暮ら…

>>続きを読む
コロナ禍らしい内容ですね。
短編なので結構あっさりしてますがコロナ禍っぽいらしい出来事などがあります。
まぁしかしあまり面白味はなかったです。
2.0
タイトルに惹かれた。
演技が舞台を彷彿とさせる。
私は知らない方ばかりだけど。
設定は興味ひくけど
進行がなんとなく極端に
感じてしまった。
私の頭の中がお花畑だから、かな。
なんでこれ見ようと思ったんか分からん!(笑)YouTubeとかにありそう、設定大渋滞!(笑)
KOTA
2.7
アマプラ有料会員時代。
コロナのせいで急いで作ったんだなぁって感じがすごい。役者の演技がよくない。
赤猫
1.0

母親の話し方が独特すぎる
病院で偉そうにしていた人は誰?
ホームレス「みたいな」生活と、「みたいな」を強調していたけど、それは伏線じゃなかったの?
なんか、よくわからなかった。
題材として、材料いい…

>>続きを読む
yh
3.5
期待せずに観たけど、退屈はしなかった。
藤井秀剛監督らしい狂気や不穏さもあって良かった。
3.1

「狂覗」、「猿の王国」が面白過ぎたので同じ監督の作品を観てみようと思い鑑賞。


キャストがほぼ「狂覗」、「猿の王国」に出てた人だから、好きな劇団の別の公演を観に来たような感覚で面白かったけど、

>>続きを読む
YSK
2.6

メインではないものの物語が大きく動く場所に晴れる屋横の坂が使われていたり、特に2020年の作品とはいえ西友が映っていたことが感慨深いですね

『狂覗』で我々の心を一気に鷲掴みにしたものの、以降の作品…

>>続きを読む
2.0
コロナ禍に着想を得た、作品としての基本的な設定は
面白いと思った

ただし、中身がわかりづらい構成になっており
それが作品全体をスポイルしていたのは残念

あなたにおすすめの記事