一瞬の逡巡に時がこめられていた感じ
これって10年くらい前の話なのかあと思って、割と夫婦のありようってこういう感じになってきているよなあ、とか思った
だけど男性って仕事が嫌いで家事も苦手でいつまでも…
短編映画にハマっているので観賞。私は男性ですが、妻の方は寛大だな〜と感じた。それに比べあの夫はないわ。もちろん男性のプライド的なものは社会的に圧力としてかけられている側面があるから、簡単に主夫を受け…
>>続きを読むちょっと極端なお話ではあるけど似たようなことはどこの家庭にだって起こりうるし、これから先の時代なら余計にそんな選択をする夫婦は増えても全然おかしくない。正社員でしか働いたことがないので派遣労働者の待…
>>続きを読むなんでどっちかが辞めるって選択肢しかないの?
どうせ産休育休なり取るんだからとりあえず共働きで良くない?
そもそもこういうことはこどもを作る前、なんなら結婚の話が出た時点で少しずつでも話し合っておく…
子どもを授かった夫婦
夫は嫌々働く派遣社員、妻は仕事が楽しい正社員
妻は仕事を辞めたくないので夫に専業主夫になってくれないかと打診するも夫は「女に養ってもらう」のはプライドが許さず…というお話
…
これは旦那さん側の気持ちも分かるなぁ。
旦那が転職して、奥さん産休じゃ駄目だったのかな?確かに収入は減るけど…
そんな簡単にいかないか~🥵
共働きで良さそうな気もするけど。
そもそももう少し計…
短いストーリーだけど、すごく大事な問題だよなぁと思いました。
結構リアルな感じだし、男の気持ちも女の気持ちもわかる。
だけどいつまでも自分の気持ちを押し通すと全てが上手くいかなくなることもあるか…
11月30日はKAT-TUNの17枚目のシングル
「BIRTH」が発売された日です!(2011年)
その記念すべき13周年(中途半端)を祝うべく
メンバーの田中聖さんに思いを馳せながら
田中…