ただの青春映画部物語かと思ったらSFでビックリ🤣
文化祭本番までに一致団結して(ライバルチームとも)盛り上がっていくところはずっとニコニコしながら観れた。
ラストシーンは賛否あるの分かるが、それでス…
最大瞬間風速 ★★★★★
冒頭 ★★⭐︎⭐︎⭐︎
ラストシーン ★★★★★
絵 ★★⭐︎⭐︎⭐︎
展開の斜め上度 ★★★⭐︎⭐︎
カリスマ性 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
脚本の納得度(好み) ★⭐︎⭐︎⭐…
さようなら、何回やってもNGだったセリフが、最後綺麗にはまってるのが鳥肌すごかった、というかラストシーンの鳥肌がすごかった。
でもやっぱ撮影初日のみんな自由なぐたぐだシーンが好き。あとは体育館でラン…
今と昔の“日本映画”の空気感をギュッと詰め込んで、どちらの時代に偏ることもなく、10代という取り戻すことのできない時間を主軸として、登場人物たちの溢れる感情の機微を、時に繊細に大胆に。
たまたま見…
超ドストレート青春であり恋愛映画でありSFであり激アツ少年漫画だった(??)
決闘シーンて告白なの、わかる。バガボンドでもなんかそんなこと言ったし(言ってない)
文化祭、夏休み、映画撮影、こんなんみ…
ビート板の裸足に対する、自分を認めてくれて友としていれくれることへの尊敬と尊重が尊くて眩しかった
好きだの映画監督の子が次第にはだしを認めていく姿も良くて、ライバルがいて切磋琢磨できたからこそ最後…
勝新の名前だしといてこの酷いストーリーはちょっとドン引きで…まだカメ止めの方がゾンビ映画への尊敬が感じられたし好感持てた。この映画はまだギリ青春映画へ捧げるオマージュなら理解できるけど、勝新とか時代…
>>続きを読むNetflixで評判が高くて気になってた1本。突拍子もないSF要素が入ってきたし実は映画を作ってるっていう映画を文化祭で上映してました的なオチに期待してたら全然違った…
普段居場所のないメンツで1…
©サマーフィルムにのって製作委員会