走れ!走れ走れメロスの作品情報・感想・評価

走れ!走れ走れメロス2022年製作の映画)

上映日:2023年03月03日

製作国:

上映時間:53分

4.0

あらすじ

『走れ!走れ走れメロス』に投稿された感想・評価

本校が、みんなが望む本校でありがとうございますって感じだった。

関係者全員が一生懸命であるという瞬間は、すごく稀で尊いと思う。=青春
このレビューはネタバレを含みます

ずっっっと観たかった作品。やっと観れて、続編まで観させてもらえて感無量。
もう後半ずっとボロ泣きだった。
問題児だらけの4人の演劇同好会が初めて学校外で上演するのに、コロナ禍で地区大会は無観客。そし…

>>続きを読む
ま
4.5
高校生4人にドラマがありすぎる!
もしくは青春って客観的に見ると全てそうなのか??
arch
3.4

島根で一番小さい、問題を抱える生徒が行く垣屋分校。そこに出来たわずか四名の演劇部。

問題児だけが分校に送られる――教室とかではなく分校――なんて、ことが実際にあるのか…とそもそもの前提から驚いたが…

>>続きを読む

よかったぁ、思い出しただけでうるっと。
よくこんなキャラ立ちした4人が集まったな……
なかでも石飛くんにはメロメロ。天然すぎるしそれでみんな困るんだけどなんか癒される。こういう人って世界に必要だな。…

>>続きを読む
Kei
5.0

ずっと気になってた作品。
やっっっと観れました!!!

全校生徒70人の小さな高校で、初めて演劇に触れる事となった高校生4人のドキュメンタリー。せっかく始めた演劇がコロナ禍と重なってしまい、……(正…

>>続きを読む
Shoya
3.9

青春で泣ける歳になってしまった。

演劇を心の底から楽しんでいる姿が本当にキラキラしていて、フィールドは違えど自分にもそんな時代があったなと懐かしく感じる。

何かに向かって真剣に挑んでいる人って本…

>>続きを読む
映画は遡れても青春は不可逆。その切なさが1のきらめきの戻らなさをより濃いものにしている。いい順番で見た。

謳歌出来なかった青春を映画でぶっ生き返す!

コロナ禍で謳歌できなかった青春が沢山あるんだろうなと感じさせてくれた。
いっこいっこ追いかけるとキリが無いけど、モヤモヤを抱えた男子高校生達が演劇という…

>>続きを読む
どんなフィクションよりも現実で起こってることのほうがドラマチックだ。そう言う風に感じさせてくれる時点でドキュメンタリーとして大成功なのである。曽田くんの顔が良すぎる、俳優として。

あなたにおすすめの記事