ノー・チョイスを配信している動画配信サービス

『ノー・チョイス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ノー・チョイス
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ノー・チョイス』に投稿された感想・評価

"彼らは何も求めてない"
"彼らは権利を知らないのよ"

"私は助けてるの"

【STORY】
 ホームレスの少女は、自分が知らない間に妊娠できない身体に施術されていた事を知った。
 それを聞いた弁護士は独りで、ホームレスの苦難など聞こうともしない社会に立ち向かう…


【一言まとめ】
●家があろうとなかろうと同じ人間だ
●医療機関、権力者の横暴が許せない!
●キレずにベストを尽くす弁護士に拍手
●でも医療機関側にも言い分が…
●1人1人が現状と向き合って声を上げなきゃね
●カメラワークが謎にポップ


【感想】
《イラン映画3貫》1貫目
《東京国際映画祭11》

 身分証明書のないホームレスだって、他の人々と同じ人間。
 でも殆どの他人は、我関せずで見て見ぬフリか、"面倒ごとを持ち込むな" スタンス。
 その中で、正しさを貫こうとする弁護士の姿は素晴らしかったし、だからこそ見ていて辛く、もどかしい気持ちにさせられましたね…。

 タライ回しが酷すぎて、よく弁護士がキレないなと。常に冷静にベストを尽くそうとする姿勢に心から尊敬させられました。

 医療機関や権力者の横暴、証拠を操作されかねない、弱者に不利過ぎるシステム。
 訴えようとするのがホームレスである事で更にそれが暴かれにくいというもどかしさが辛かったです。

 でも医療側にも言い分や守りたいものはあって…一筋縄ではいかない社会の複雑な問題が浮き彫りに。


 ネタバレを避けては言えない本当にきついシーンもあり、衝撃的でしたね…


 誰かが声を上げなければいけない。それが1人2人ではなく、大勢で変えていかなければいけない。でも複雑な現実問題がそう簡単に変わるのでしょうか…
 現状と、そして未来に目を向けさせられる作品でした。


 謎にポップなカメラワークは、鑑賞後に他の映画ファンさんと話していて話題になりました。笑
 シリアスな話なのにズームの勢いが凄かったり、無駄に凝った演出はちょっと気になりましたね笑


【個人的ランキング】
《TIFF2020トップ10》
①燃ゆる女の肖像
②皮膚を売った男
③ラヴ・アフェアズ
❹ノー・チョイス
⑤スカイライン-逆襲-
⑥トラブルウィズビーイングボーン
⑦新感染半島 ファイナル・ステージ
⑧ポゼッサー
⑨モラル・オーダー
⑩スレート

---
観た回数:1回
直近の鑑賞:東京国際映画祭(20.11.06)
《イラン社会を知る映画》

(あらすじ)

愛する男に利用されお金のために代理出産をさせられる16歳のホームレス少女。彼女を救済しようと人権派の女性弁護士が行動を開始するが大きな壁が立ち塞がる。イラン社会の裏面を描き出した衝撃の問題作。

(感想)

ホームレスの女性が主人公の作品だが、そこに金の為に妻を利用する夫、女性を守ろうとする弁護士、医師の三者の視点が加わることで重いテーマを飽きずに楽しむことのできる作品でした。特にカメラワークが特徴的で急なズームや視点がコロコロ変わる感じがアトラクションに乗っている気分にもなりました。イラン映画はテーマが重いので世界の社会情勢を知れるには打ってつけだとも思います。去年見たジャスト6.5も個人的なおすすめイラン映画です。
なつ
3.4
2ヵ国目は、イラン。
愛する男に利用され、お金の為に代理出産させられそうになる16歳のホームレス少女。
少女を助けたい女弁護士、独自の理論を持つ女医の登場…

イラン社会の裏側を描いた中々の社会派作品で、きっともっと面白くなったはずなんよ。
なんせ、カメラワークのクセが強い!
パーンする、パーンって!
(わかるかな、これ?笑)
クセが強すぎて、そこに引っ張られて物語が入ってこん…ちと残念。

ノーチョイス、選択肢なし。
人生は選択の連続だなぁなんて言うてるなんて、恵まれている。
選択肢がない、そんな世の中は間違っている。

『ノー・チョイス』に似ている作品

ある女優の不在

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

イランの人気女優ベーナズ・ジャファリのもとに、見知らぬ少女からの悲痛な動画メッセージが届いた。その映画好きの少女マルズィエは、女優を志して芸術大学に合格したが、家族の裏切りによって夢を砕か…

>>続きを読む

あのこと

上映日:

2022年12月02日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1960 年代、中絶が違法だったフランス。大学生のアンヌは予期せぬ妊娠をするが、学位と未来のために今は産めない。選択肢は 1 つー。アンヌの毎日は輝いていた。貧しい労働者階級に生まれたが、…

>>続きを読む

別離

上映日:

2012年04月07日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ベルリン国際映画祭で主要3部門独占、アカデミー賞では外国語映画賞など世界で多数の映画賞を受賞した人間ドラマ。愛する者を守るための秘密や嘘が2組の家族の人生を翻弄してゆく様を、強く静かに描き…

>>続きを読む

コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • プレシディオ
3.7

あらすじ

妊娠? 助けが必要? ジェーンに電話を! 1968 年、アメリカのシカゴ。裕福な家の主婦として生きるジョイは何不自由ない暮らしを送っていたが、2 人目の子供の妊娠によって心臓の病気が悪化し…

>>続きを読む

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜

上映日:

2022年05月06日

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アフガニスタンの首都カブール。妊婦のハヴァは認知症を患う義母の世話をしながら、家事に追われる日々を送っている。身重の彼女を気遣うことなく、用事を言いつける義父と、連日のごとく友人を自宅に招…

>>続きを読む

サントメール ある被告

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • トランスフォーマー
3.5

あらすじ

フランス北部の町、サントメール。若き女性作家ラマは、ある裁判を傍聴する。被告は、生後15ヶ月の娘を海辺に置き去りにし、殺人罪に問われた女性ロランス。セネガルからフランスに留学し、完璧な美し…

>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界

上映日:

2021年07月16日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ペンシルベニア州に住むオータムは、友達も少なく、目立たない17歳の高校生。ある日、オータムは自身が予期せず妊娠していたことを知る。ペンシルベニアでは未成年者は両親の同意がなければ中絶手術を…

>>続きを読む

モロッコ、彼女たちの朝

上映日:

2021年08月13日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.8

あらすじ

臨月のお腹を抱えてカサブランカの路地をさまようサミア。イスラーム社会では未婚の母はタブー。美容師の仕事も住まいも失った。ある晩、路上で眠るサミアを家に招き入れたのは、小さなパン屋を営むアブ…

>>続きを読む

関連記事

【プレゼントあり】東京国際映画祭の観客賞を予想しよう!
この秋開催の第33回東京国際映画祭!上映作品チケットプレゼント