明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜を配信している動画配信サービス

『明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜が配信されているサービス一覧

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜の作品紹介

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜のあらすじ

アフガニスタンの首都カブール。妊婦のハヴァは認知症を患う義母の世話をしながら、家事に追われる日々を送っている。身重の彼女を気遣うことなく、用事を言いつける義父と、連日のごとく友人を自宅に招き入れる夫。そんな彼女の唯一の喜びは、お腹の中にいる子どもと話すことだけだった。一方、ニュースキャスターのミリアムは結婚していた7年もの間、浮気三昧だった夫と離婚しようとしていたが、妊娠していることが発覚する。復縁を懇願する夫ファリードにうんざりしながらも、仕舞い込んでいたウエディングドレスを手にするミリアム。そして、結納の日を迎えたアイーシャには家族に言えない秘密があった。問題を解決するため、友人のマルジェに協力を仰ぐアイーシャだったが、そのためには多額のお金が必要だった。彼女たちが時同じくして向かった場所とは……。

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜の監督

サハラ・カリミ

原題
Hava, Maryam, Ayesha
製作年
2019年
製作国・地域
アフガニスタンイランフランス
上映時間
83分
ジャンル
ドラマ

『明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜』に投稿された感想・評価

3.9
今さらキリ番も気にならない数を鑑賞して来ましたが、ふと3333のゾロ目は珍しいなと3に纏わる作品を探して好みの作品に出会いました。

製作されたのは2019年。20年に渡ったアフガニスタン紛争の最中。タリバン復権前にカブールで撮られた超貴重な国産独立系作品。
監督は数少ない女性監督でカブール出身のサハラ•カリミ。その後、タリバンから目を付けられ、命からがらウクライナへ脱出し現在はイタリア在住らしい。


◉3人の女性の母性をめぐる物語。
3話が終わる時に繋がるオムニバス💫


《1話》
ハヴァは臨月に近いお腹を抱えた妊婦🤰しかし、家族は労わるどころか虐待と言えるような接し方が目に余る。常に口煩く小言を並べ顎で使う義父。ハヴァは認知症の義母の面倒を見ながら家事一切を担ってる。夫は毎晩大人数の仲間を連れ帰り、ご馳走を用意させ召し使い同然。唯一の楽しみはお腹の子に声掛けして穏やかな気持ちになること。ところが、お腹の動きが止まったため夫に病院に連れて行ってと懇願しても取り合わない。そんな身体で竹の梯子に登らねばならない姿があまりに切ない。


《2話》
ミリアムは都会でニュースキャスターをしている🎤
結婚7年目だが、夫の度重なる浮気に見切りを付け離婚を決意した。しかし妊娠検査薬に陽性反応が出てしまう。 


《3話》
10代のアイーシャは母が決めた結婚が迫っていた👰‍♀️
父は自爆テロで亡くなり、下に4人の妹弟がいる長女。叔母の息子(従兄弟)と強制結婚させられるが、実はお腹に元カレの子が宿っていた。
  
ラストは3人がヒジャブ🧕で覆ってある場所に行き顔を合わせるのだった。



3つの共通点は妊娠🫄
アフガニスタンは女性が社会に受け入れられる一つの条件となっているらしい。
現代なのでどの女性もスマホ📱を扱って話している。しかし内情は先進国とは雲泥の差ある現実。

アフガニスタンは日本からしたら別世界であるが、同じ地球に暮らしてこんなにも女性が虐げられている事実はしっかり受け止めておきたい。


この作品とは全く別話だが、日本の出生率は減少に歯止めが掛からない状態にあり過去最低基準。
未婚化、晩婚化、晩産化が進んでいる結果だというが、やはり女性の意思を尊重しつつも、まだまだ男性の未理解も関係していないか?
単純に呼び方にしても《嫁、家内、女房、奥さん》等、家父長制の名残りなのに当たり前に使われているのもどうかと思う。


キリ番で社会派の真面目な作品を観ることで身が引き締まりました。
2019年
タリバン復権前のアフガニスタン🇦🇫で
出産を控えた3人の女性を描いた
3話仕立てのオムニバス。

去年、アフガニスタンをママチャリで
走破した日本人Youtuberの番組に
ハマっていたこともあり、
この国の文化には興味津々。
アマプラ見放題終了前に駆け込み鑑賞した。

1話目はこの地に根強く残る男尊女卑の話。
客人が何よりも優先され、
女性は客の前に姿を見せてはいけないという
教えに囚われている夫。
義母の看護や野良猫を捕えることに
執念を燃やしている義父にも挟まれ、
蔑ろにされる身重の妻の姿が
リアルに描かれている。

昔、エジプトのルクソールを旅行中、
現地の男性と仲良くなり、
家に招待されたことがあったのだけど、
その家の女性陣は全員、
かなり強い口調でベランダに追いやられて、
居心地が悪くなったことを思い出した...

戒律が厳しいイスラム圏では
あるあるの光景なのだろうが、
まぁ、見てていい気はしない。

2話目、3話目は不倫や不貞の話。
どこの国でも起こりうるエピソードだけど、
それがこの国で起こっていること、
撮影が許可されていることに驚き。。。

サウジアラビア同様とまでは
言わないけれど、開国に向けての下地は
進んでいただけに、
2021年のタリバン復権は本当に残念だった。

2025年
youtubeを見る限りではあるが、
外国人の自転車旅行が許可されるぐらいには
治安は安定している様子。
タリバンの人達も旅行者には優しく、
そこはイスラムの教えがしっかり浸透している一方で女性の教育に関しては
小学校までしか認められておらず、
20年ぐらい前の状況に退化している。

この国の首都であるカブールは
かつて旅行者の聖地と呼ばれた憧れの都。
果たしてその栄光を取り戻すことは
あるのだろうか...


📎ちょっ記

この国に関する動画を観ていると、
アフガニスタン人から一番有名な
日本人として必ず名前が上がる
中村哲さん。

戦乱と干ばつに苦しむアフガニスタンで、
36年間にわたり人道支援を続けた
中村哲さん。

本作が公開された2019年に凶弾に倒れた
中村哲さん。

この方のドキュメンタリー映画
『荒野に希望の灯をともす』
めちゃくちゃ観たい!
第1話、妊娠中の嫁虐待ドラマが痛ましい😭😭。見てて耐えられなくなるギリギリレベル。ニャ~オ 。。
第2話は、もったいぶってるわりに言葉数が多くて、疲れる。
第3話は何だか無国籍風の中近東標準?
ヒロイン三人が向かう先は、予想ついた。まあまあ。
でも、30分ほどの第1話だけが内容的に別次元で強印象。2と3をつなげてきたことに “苦心” の跡あり?
それはまるで、トライアスロンの最初のスイム🏊🏼‍♀️だけが荒波🌊に揉まれて超過酷で、続くバイク🚴🏽‍♀️とラン🏃🏻‍♀️が軽めに展開した(しかも自転車もシューズもフランスからの借り物)っぽ。鉄人レースが途中から五輪ディスタンスに切り替わっちゃったみたく。。

ともあれ、見おわって肩がすごく凝ってた🥺!

製作にイラン🇮🇷とフランス🇫🇷が入ってるから反タリバンのバキバキのプロパガンダ映画だと予想してたら、案外そういう押し付けがましさがなく、宗教とか国とか民族とか家父長制とか関係なく「自分がされたくないことは、人にしない。自分がしてほしいことを、できるだけ人にしてあげる。そういう人道を皆さん歩んでください」という普遍的善的願いを女性視点から提示してきた。


◇付録◇
歩きスマホをしがちな人がトライアスロンに出場した場合の一句

「泳ぎスマホ、漕ぎスマホして、走りスマホ」
(季語/りス🐿→木の実🌰→秋)

『明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜』に似ている作品

グレート・インディアン・キッチン

上映日:

2022年01月21日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ケーララ州北部のカリカットの町で、高位カーストの男女がお見合いで結婚する。夫は由緒ある家柄の出で、伝統的な邸宅に暮らしている。中東育ちでモダンな生活様式に馴染んだ妻は、夫とその両親とが同居…

>>続きを読む

私のプリンス・エドワード

上映日:

2023年05月19日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • 活弁シネマ倶楽部
3.5

あらすじ

⾹港のプリンス・エドワード地区にある⾦都商場(ゴールデンプラザ)は、結婚式に必要なドレスや⼩物、結婚写真の撮影依頼などが格安で揃えられるショッピングモール。ウェディングショップで働くフォン…

>>続きを読む

ガザの美容室

上映日:

2018年06月23日

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.4

あらすじ

オシャレする。メイクをする。たわいないおしゃべりを、たわいない毎日を送る。それが、私たちの抵抗。 パレスチナ自治区、ガザ。クリスティンが経営する美容院は、女性客でにぎわっている。離婚調停…

>>続きを読む