朝焼けの見える朝5時台になぜか鑑賞。
あくまで異常事態に見舞われた当事者視点で話が展開されるのが好感。
一次被害からサバイブしたダイバーと、(恐らく酸素が必要だった母の世話を行っていた)女性の二人…
まず、設定が面白い。長編映画だと違和感が多い作品になってしまう。しかし、短編で尚且つ呼吸ができないため喋れないという特徴を活かし画面と音楽で素晴らしい表現をしていたと思います。最後のシーンで未来生き…
>>続きを読む没入感。
短く、会話がない分、
全ての情報を汲み取ろうと、しっかりと見てしまうやつ。
女性のボンベ2本だけが残り、
きっとお互いで一本ずつ使って最後まで一緒にいるつもりだったんだろうな。
…
18分でよくまとめられていると思う
絶望的な世界で生きてる人を見つけ、さらに花火を追いかけた先でお互いの酸素ボンベを取り合う
最後は自らマスクをはずしてキスをしたまま死ぬ
けどレビュー見たら取り合っ…
SNSで見かけて、興味を持って視聴。
ショートフィルムの中でも、かなり上質かつ没入感のある作品だったと思います。
いろいろなメッセージもあると思うけど、
美しく哀しい物語。
ショートフィルムだ…
Xで目に止まり、気になって視聴。
こんなんに解決求めたらダメで、この尺でここまで、没入させてくれて、とてもよかった。
まあ、ツッコミどころは、いっぱいなんだけど、音の使い方が特徴的で、よかった。…