バズ・ライトイヤーのネタバレレビュー・内容・結末

『バズ・ライトイヤー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【作品概要】
公開日:2022年
ジャンル:SF映画
監督:アンガス マクレーン
脚本:ピート ドクター
制作:ガリン ズースマン
制作国:アメリカ合衆国
興行収入:確認中
アカデミー賞:なし
シリ…

>>続きを読む

 トイストーリーに出てくるあのバズ自身・・・では無く、あのバズにアンディが夢中になった起源となった映画が我々の世界で公開されました!(日本後めちゃくちゃ💦)

 色んな方のレビューにもある様にSF要…

>>続きを読む

個人的はイマイチ。

作品単体としては、エンタメ作品としてテンポもよいしネタもたくさん仕込まれてて面白かったです!

ただ、「アンディがバズを好きになる作品」として、本当にこれでよかったの?

相対…

>>続きを読む
ウラシマ効果を扱ったSFは多いが、主人公以外の時間がどんどん過ぎていく場面のスピード感が振り切っていて良かった。
その後の凸凹パーティでの冒険は予想できる展開という感じ。
結構好き。

私はトイストーリー2までしか見てないのだけれど、
2でザーグはバズのお父さんって言ってなかったっけ?

【所感】
めちゃくちゃ良作!!

ピクサーファンも、初見さんも、楽しめる映画だと思う!!

【観客はアンディ目線】
冒頭で流れるのは、この作品はアンディーが大好きな映画だということ

おもちゃバズの…

>>続きを読む
映画としては面白かった。
ただ、バズライトイヤーであるにも関わらず、トイストーリーとの矛盾点があるというのが非常に残念。
トイストーリーの中で一番好きなバズ。

実験から戻るたびに自分が経ている時間以上の時間が経過し、周りの環境が変わっていく。
自分を知っている人は居なくなり、孤独感を感じるバズ。。
吹替版を鑑賞
無難に面白い
相対性理論や敵が未来のバズだったりとSF要素が強くて楽しめた
序盤の仲間がどんどん老いて亡くなってしまうのは泣いた
吹き替えも良かったと思う

あなたにおすすめの記事