2021/6/28 CSららぽーと沼津 S6
2021/7/6 CSららぽーと沼津 S6
2021/7/20 CSららぽーと沼津 S6
2021/8/16 塚口サンサン劇場 S4
2021/8/24…
リバイバル上映で鑑賞。事前知識はなし。
これはいったい…なんだったのか…????
映画館を出た時最初に出てきた感想は「すごくきれいなボーボボ」だった。ボーボボだろこれ
最初のシーンでは「なるほど…
YouTubeで全話無料をみた勢いで。
香子がかわいいのはもちろんとして
まひるも大人になってと思ってたら
じゅんじゅんカッコよくなりすぎてた…
さりげなく世話するためについて来たって言ってたけど…
丸3日経ったけど書いては消してを繰り返してしまってまだ何も感想がまとまっていない、必ず超長文を追記しますがとりあえず…
最高!!!!!!!!!!!
声を抑えるのに必死で溢れ出る涙を止めることは出来ま…
ひかりに対して異常に執着していた華恋が、進路選択の時期になってようやく「私って世界で1番からっぽみたい」と気付くのが良かった。
「何度だってきらめける」という言葉が、今度はひかりから華恋へ。
ほか…
4年ぶりにリバイバル上映を劇場で観ることが出来ました。
アニメ作品ながら、鈴木清順監督の映画さながらのアバンギャルドな展開は中毒性があります。
自由奔放に作られているようで、実は緻密で細かい場面の作…
アニメ版観たときもだけど、やっぱり劇場版でも「アタシ、スタァライトされちゃいました⭐︎」
映画館で観るべきと布教者に鼻息荒めに言われ続けて、ホンマはアニメの無料配信で完走した後(2025年4月末…
華恋が観客である我々を意識するというシーン、そこでこの映画は完成しているなと強く感じた。そして、それは映画館という場で自分以外の人間と共に鑑賞することでより印象強くなるという点で、この映画は映画館で…
>>続きを読む以前アニメ全話配信視聴後そのままの勢いで配信版で本作も視聴済。今回再上映するとのことで、劇場で改めて鑑賞。
めちゃくちゃすごかった……! すごいとしか言いようがない。
劇場のクソでかいスクリーンとク…
©Project Revue Starlight