⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のネタバレレビュー・内容・結末

『⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっとみれた、鬼太郎の新作!

(鬼太郎、目玉の親父とねこ姐さんはほんのちょこっと。
一反木綿やヌリカベなどは全く出てなくて少し寂しかった🥲)

時系列では墓場の鬼太郎のもっと前の話という設定のよう…

>>続きを読む
鬼太郎知ってるようで
知らない話だったけど

この映画は
鬼太郎が
誕生する前の話だったから

そんなに詳しく知らない人でも
楽しめる映画で良かった。
救いがないすごく胸糞映画な気がする………
近親相姦だけでもやばいのに祖父ととか余計にやばい………ときちゃんも可哀想すぎる………
そういえばホラーだったなってのを思い出しました。

ネイル施術中に試聴。
ネイリストさんが超絶技法でネイルしながら、背後で流れる鬼太郎の父の声が鬼舞辻無惨と同じ声優であることを見抜いていてすげーなと思った。

ゲゲゲの鬼太郎ってほぼ初履修だったんだけ…

>>続きを読む
記録用。
鬼太郎のお父さんとお母さんが可哀想すぎて、、
ラスト、水木の記憶は戻ったのか?が気になります。
好きなキャラ2人決めたらそいつら殺し合って両方死んだ

妖怪ビジュアル大図鑑という本は子供の頃から繰り返し読んでたけれど、鬼太郎自体はそこまで詳しくなくて、、それでものめり込めました!
想像以上に、しんどかったんだけど。
2人がカッコ良いとかそういうのは…

>>続きを読む

ひたすら龍賀家とおじいちゃんが畜生やったな。
ストーリーはまあよくあるミステリーに妖怪要素とバトル要素付け足しましたという感じ。


なんか、絵柄があまり受け付けなかったかも。ミスマッチやったんかな…

>>続きを読む

シリーズの原点である目玉おやじの過去と鬼太郎誕生にまつわる物語を描いた水木しげる生誕100周年記念作品です。鬼太郎の父親がどうして目玉おやじになったのかは、遥か昔に原作コミックを読んでいて知っていま…

>>続きを読む

よくぞこの記念碑的作品を制作してくれました!

水木しげる生誕100年記念作品。
廃墟となっているかつての哭倉(なぐら)村に足を踏み入れた鬼太郎と目玉おやじ。 目玉おやじは、70年前にこの村で起…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事