ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱の作品情報・感想・評価・動画配信

『ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱』に投稿された感想・評価

4.0

初めてゲゲゲの鬼太郎に触れた初めての映画作品でした。当時は中古のVHSを買ってもらい、兄弟でよく観ておりました。
第三期鬼太郎の劇場版。
突如国会議事堂が「妖怪皇帝」率いる妖怪の集団に占拠され、鬼太…

>>続きを読む
KAKIP
3.0

記録用
芝田浩樹監督作品。

ネズミ男の本名って「大便」なんだよなぁ

大便という名前史上一番かっこいい活躍🐭
主人公は完全にネズミ男❗️

水木しげる先生も一番好きなキャラはネズミ男らしいし特に今…

>>続きを読む
8787
3.5

二十数年ぶり5回目の鑑賞。

3期劇場版4作目、VS妖怪皇帝。

"ねずみ男ちゃん"が主役の感動作品。
昔はねずみ男がロリコン過ぎてキツいと思ったけど、今観るとカロリーヌちゃんが死ぬシーンも、鬼太郎…

>>続きを読む
NAO141
3.2

高僧チンポ(…なんじゃそりゃ笑)。
まぁそれはいいとして、本作は作者の水木しげるが登場するというのが面白い!ラストの終わり方が良いねぇ。水木しげるが机でイラストを描いているが、それがお馴染みの〈蟹坊…

>>続きを読む
2.9
レンタルDVD。
ねずみ男がカッコイイ☺️
後半のとあるシーンで泣けました😢
劇場映画第4作(最終作)48分。86年12月「東映まんがまつり」の1本。
梅田東映にて
0
2.0

3期 劇場版第4作 (第3期最終作)
公開:1986年12月20日

ねずみ男ちゃん
懐かしい。この作品は見た気がする。
普段ねずみ男が狡いからこそ際立つ。

「異次元妖怪」といいつつ、結局、鬼太郎…

>>続きを読む
泣きかけた。
正直軽い気持ちで見ていた。

水木しげる本人も出てくるし、短いながらもかなり良作だった。

『朧車』の3期アニメ化。

名作の呼び声高い爆泣き映画。ねずみ男に泣くためのネズ泣き映画。

世はまさに大ロリコン時代(宮崎駿を頂点とする)と言える1980年代、ねずみ男も例にもれずロリコンで、テレ…

>>続きを読む
3.3

短い映画ながらお馴染みの妖怪が結構登場する、のだが一部妖怪のビジュアルが非常に悪い、がしゃどくろや土蜘蛛が特に...残念、でもすねこすりはとても可愛い、癒された、

カロリーヌとネズミ男の関係性がと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品