シー・イズ・オーシャンを配信している動画配信サービス

『シー・イズ・オーシャン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シー・イズ・オーシャン

シー・イズ・オーシャンの作品紹介

シー・イズ・オーシャンのあらすじ

年齢、職業、国籍、が異なる9人の女性にただひとつ共通するものは「海への深い愛」。様々なバックグラウンドを持つ女性たちと海との関係をテーマに、ひとりひとりが自分の人生と深い関わりを持つ海への愛を語ります。海は自分を癒やし、鍛え、時には悲しみさえ生み出す場所。――けれども立ち上がる力を与えてくれるのもやはり海。芯の強い女性たちの姿は、まるで母なる海そのもの。海との関わりが彼女たちの人生をより豊かなものにしてくれる様子を美しい映像と丁寧なインタビューを通して描いています。彼女たちが抱く海への愛とその海を大切に守ろうとする強い想いが胸に響きます。より良い世の中の実現を目指して世界が目標に掲げる「SDGs――持続可能な開発目標」のひとつである「海の自然を守ろう」というテーマを様々な女性の視点から表現した作品と言えるかもしれません。SDGsの担い手として注目される女性のパワーとしなやかな魅力にあふれる映画です。

シー・イズ・オーシャンの監督

インナ・ブロヒナ

原題
She Is the Ocean
製作年
2019年
製作国
アメリカドイツインドネシアポルトガル
上映時間
98分
ジャンル
ドキュメンタリー

『シー・イズ・オーシャン』に投稿された感想・評価

4.0
【女性と環境を考える】

「くじらびと」のレビューで僕は鯨肉を食べなくなったと書いたが、実は、フカヒレも食べなくなった。

ヒレだけ剥ぎ取られ、海に生きたまま捨てられ、沈んで息途絶えるサメをテレビで見てから、食べるのを止めたのだ。

別に、不自由はないし、友達も失ってない。
何も問題ない。

フカヒレで生計を立てている人も多くいると思うが、過剰な行為には反動が付き物だと僕は思う。

この作品は、プロサーファーを目指す少女チンタのチャレンジと、ヒストリーをコアに、海と共に生きる女性のチャレンジや、パイオニアたらんとする姿、人生を追ったドキュメンタリーだ。

プロサーファーはもとより、サメの保護活動家、パドラー、シュノーケラー、クリフダイバーから、大波に飲まれ息子を亡くし、悲しみのなか、それでも癌から生還した女性や、海洋サイエンティストなどをカメラは追う。

亡くなったサーファーだった息子を波間に見たと言う彼女の話を聞いて、村上春樹原作で、映画にもなった「ハナレイ・ベイ」を思い出した。

冒頭に書いたサメの場面は、サメの保護活動家のシーンでも出てくるし、最後に紹介される海洋サイエンティストは海洋プラスチックや汚染への警鐘を鳴らしている。

作品としては、過剰な主張は避けているように思うが、多くの人に訴えるメッセージを含んだ佳作だと思う。
4.1
セラピーのような魔法の時間でした✨美しく強い、海を愛し海に愛された9人の女神たちのトリビュートドキュメンタリー🙏これを見たらすこし世界が変わって見えるくらい。
どういう環境で育ったらこんなに美しい考え方ができるのだろうとまじまじと考えてしまった。我々の母なる海を愛する。生命の起源に敬意を。「サメに敬意を払うことを忘れなければ大丈夫。私は人間よりもサメのことを良く知ってるわ」と眩しい笑顔で話す美女が好きだった。サメもこの人が味方だって分かってるんだろうなっていう顔で安心して横を泳いでいたし。自分に自信を持って信念を貫き通している人ってただただ神々しい🙏✨
思えば、コロナ禍で今年だけでなく昨年も海に行かなかった。
だから、「海への深い愛」を抱く、年齢、職業、国籍、が異なる9人の女性のドキュメンタリーを観ていると、登場する美しく豊穣な海と共に彼女らの生き方に共感すると同時に、憧れや癒しを覚えます。
登場する女性たちは、プロサーファーの夢を抱くバリ島の少女、ハワイ出身の人気プロサーファー、サメに魅せられた海洋保護活動家、男女の差や壁を打ち破るプロサーファー、20m以上の高さから海に飛び込むクリフダイビングの欧州チャンピオン、プロダンサーでヨガ教師でもあるフリーダイバー、第一線の海洋生物学者、ハワイ在住でサーフボードのエアブラシ・アーティスト、マウイ在住のビッグウェーバーであり、SUP、サーフィン、カヌーの世界記録保持者という9人。
彼女ら全ての歩みは必ずしも順風満帆という訳ではなく、挫折したり、海で大怪我を負ったり、掛け替えのない人を失ったりしている。
立ち上がれないようなダメージでも、芯の強い彼女らは、そこから再起しようと前を向く。
正に彼女らのその姿は、「母なる海」という言葉を思い出させます。

『シー・イズ・オーシャン』に似ている作品

パッション・フラメンコ

上映日:

2017年08月19日

製作国:

上映時間:

95分
3.8

あらすじ

フラメンコ界の巨匠、パコ・デ・ルシアやアントニオ・ガデスやエンリケ・モレンテ、カルメン・アマジャなど6人のマエストロに掲げる新作公演「ボセス フラメンコ組曲」の初演までの3週間と世界ツアー…

>>続きを読む

カンパイ!日本酒に恋した女たち

上映日:

2019年04月27日

製作国:

上映時間:

96分
3.7

あらすじ

100年以上続く酒蔵を継いだ女性杜氏、日本酒の魅力を世界へと発信する日本酒コンサルタント、日本酒界に新たな旋風を吹き起こしている日本酒ソムリエら、日本酒の世界で活躍する3人の女性先駆者たち…

>>続きを読む

アフリカン・ネイチャー ~生命<いのち>の大地~

製作国:

上映時間:

86分
3.3

あらすじ

世界的な自然破壊が急速に進む中、手つかずの自然が残るアフリカの自然保護区。撮影クルーは気球とジープで、ナミビアの砂丘、オカバンゴ・デルタ、ヴィクトリアの滝などを経てキリマンジャロまで移動。…

>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-

製作国:

上映時間:

169分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.9

あらすじ

ギリシャの島で少年時代を共に過ごしたジャック・マイヨールとエンゾ・モリナリ。20年後、再会した2人は素潜りで深度を競うフリーダイビングの大会で対決する。恋人のジョアンナが見守るなか、ジャッ…

>>続きを読む

ディープブレス 呼吸、深く

製作国:

上映時間:

110分
3.9

あらすじ

世界記録更新を目指し特訓するフリーダイビングのチャンピオンと、それをサポートする熟練セーフティダイバー。2 人の間に生まれていく運命とも言える心の絆。2 人がフリーダイビング界の頂点に到達…

>>続きを読む