Viewers:1のネタバレレビュー・内容・結末

『Viewers:1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025.1 80本目
短編ながら映像のクオリティがめっちゃ高い。
幽霊の日記の主人公のその後とも取れる。
タイトルの回収。 それでviewer:1 !
ひとり孤独なのは辛いって。
廃墟でどうやって生きるのか不安。
最後、驚いた。

💬東宝×ALPHABOATによる才能発掘オーディション「GEMSTONE」の第6弾企画である「リモートフィルムコンテスト」グランプリ受賞作品。2分ほどのSF短編映画。ぐっちゃん(演:橋口勇輝)と名乗…

>>続きを読む

「幽霊の日記」に続いて鑑賞

雰囲気やモチーフは似ているが、
企画としてはこの二つは全く異なっている

本作はあくまで原点的であり、
次作のストーリーが素晴らしいと思いました

低予算だと思うが、遠…

>>続きを読む

わずか2分程度の映像作品

1カット1カットに魅力的な設定が垣間見える描写で構成される映像はどこまでも私たちの住む現実とは違う、世界の終わりを描き出しています。

届くか届かないかすらわからないそん…

>>続きを読む

何が起こったか、というSF的な説明ではなく、巻き込まれた一般人を描いているのは結構斬新かも。
一般人なので解決するわけでもなく、進行する事象の説明もない。そういう世界の中で孤独を彷徨うストーリーをよ…

>>続きを読む

『幽霊の日記』の流れで鑑賞。
140秒ほどのショート動画だが、情報量の多さ、無駄のない構成で楽しんで見ることができた。『幽霊の日記』のパイロット版ともとれる内容。こちらはパラレルワールドでなくAIの…

>>続きを読む


どもども~。

配信者がひとりで旅をする話。

3分くらいかな?凄く短いSFショートムービーです。
僕はスマホで観るのがマストかと思います。

世界感が素晴らしいですよね。巨大な工業用ロボットみた…

>>続きを読む

荒廃した世界で1人になっても気丈に生活する人を描くのが上手いと思った。前半から既に笑顔の奥に孤独で寂しい気持ちが垣間見える。後半で日中は飲まないと言っていた酒を飲み自暴自棄になっている描写が見ていて…

>>続きを読む

「幽霊の日記」を観た後に観ました。
題名の意味がわかった時に、感動?安心?して泣きそうな気持ちになってしまった…。誰も見てなくても配信で繋がってる気持ちになったり、でも誰も見てないっていう空虚な気持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事