THE FIRST SLAM DUNKのネタバレレビュー・内容・結末

『THE FIRST SLAM DUNK』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の最後に流川が"初めて"桜木にパスをし、「左手は添えるだけ」でゴールを決め、無言で2人がハイタッチするこの名シーン、ここだけはこのシーンに至るまでに原作で色んなやり取りあったことを分かった上での…

>>続きを読む
宮城リョータの苦難の過去から描かれる。ブザービートシーン、分かっていたばすなのに鳥肌がやばい ラストのハイタッチは全漫画屈指の最高のシーン。

宮城を主軸とした今作では、山王戦というより宮城の過去を山王戦を通じて払拭したり克服したりしてくのが面白かった。
映画の都合上ではあると思うが、やっぱり名シーンをいくうか削られている為、こーなってしま…

>>続きを読む

原作もちろん未読、バスケルールほぼわからんけど、
何が起きてるか全部わかるし説明過多じゃないすごさ。
時間演出が良すぎてちょっと泣いた。

無音のところ映画館で見たらすごかったんだろーなーー

アニ…

>>続きを読む

※原作未読

絶賛レビューしかなくて肩身が狭いけど、自分にはまったく刺さらなかった。邦画の苦手な部分ぜんぶ乗せみたいな内容で、まあこれがウケる法則なんだろうな……と妙に納得もした。

過去と現在を何…

>>続きを読む

リョータ目線のお話。ファンには全編通して(全てのシーンが)エモい。三井が頭下げただけで「バスケがしたいです」のシーンを思い出したり、リョータとマネージャーの絡みとかね。初見の若者には、音楽や演出(見…

>>続きを読む

スラムダンクは桜木と流川と安西先生と「バスケが……したいです……」「諦めたらそこで試合終了ですよ」しか知らないレベルだったけど、めちゃくちゃ面白かった!一本の試合観てるみたいで凄くわくわくして夢中で…

>>続きを読む

一推し宮崎リョータの過去だけではなく、誰もが知っている最強山王との試合観戦も楽しめる。映画館では、リアルな試合の臨場感を体感。最後の"第ゼロ感"と映像のセットは、鳥肌が立った。また見たい。

>>続きを読む

神奈川県内の中高バスケ部でどっぷりバスケにハマった過去を持つ自分からの視点で満を持して鑑賞。あまりに面白くて3回繰り返して見てしまった。

まず、オープニングがカッコ良すぎ。
スタメンがコート内に入…

>>続きを読む

そりゃ原作者が監督・脚本やってたら最高になるに決まってる

スラダン、この映画がすごいと聞いたので劇場上映終わっちゃってたけどいつかどっかで観れたらいいな〜と思ってとりあえずTVアニメだけ全部観て、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事