BLUE GIANTの作品情報・感想・評価・動画配信

BLUE GIANT2023年製作の映画)

上映日:2023年02月17日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

「オレは世界⼀のジャズプレーヤーになる。」 ジャズに魅了され、テナーサックスを始めた仙台の⾼校⽣・宮本⼤(ミヤモトダイ)。 ⾬の⽇も⾵の⽇も、毎⽇たったひとりで何年も、河原でテナーサックスを吹き続けてきた。 卒業を機にジャズのため、上京。⾼校の同級⽣・⽟⽥俊⼆(タマダシュンジ)のアパートに転がり込んだ⼤は、ある⽇訪れたライブハウスで同世代の凄腕ピアニスト・沢辺雪祈(サワベユキノリ)と出会う。 「…

「オレは世界⼀のジャズプレーヤーになる。」 ジャズに魅了され、テナーサックスを始めた仙台の⾼校⽣・宮本⼤(ミヤモトダイ)。 ⾬の⽇も⾵の⽇も、毎⽇たったひとりで何年も、河原でテナーサックスを吹き続けてきた。 卒業を機にジャズのため、上京。⾼校の同級⽣・⽟⽥俊⼆(タマダシュンジ)のアパートに転がり込んだ⼤は、ある⽇訪れたライブハウスで同世代の凄腕ピアニスト・沢辺雪祈(サワベユキノリ)と出会う。 「組もう。」⼤は雪祈をバンドに誘う。はじめは本気で取り合わない雪祈だったが、聴く者を圧倒する⼤のサックスに胸を打たれ、⼆⼈はバンドを組むことに。そこへ⼤の熱さに感化されドラムを始めた⽟⽥が加わり、三⼈は“JASS”を結成する。 楽譜も読めず、ジャズの知識もなかったが、ひたすらに、全⼒で吹いてきた⼤。幼い頃からジャズに全てを捧げてきた雪祈。初⼼者の⽟⽥。 トリオの⽬標は、⽇本最⾼のジャズクラブに出演し、⽇本のジャズシーンを変えること。 不可能と思われる⽬標に、必死に真摯に、激しく挑む---。

みんなの反応

  • 声優、音楽、熱いストーリーが素晴らしい
  • 演奏シーンが芸術的で感動的
  • キャラクターの成長やおじいちゃんの存在が魅力的
  • 映画館での鑑賞を強く推奨
  • CGには違和感があるが、音楽が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『BLUE GIANT』に投稿された感想・評価

4.2
92,646件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます
小さな携帯画面で視聴していたが、この作品にのめり込んでしまった。(褒め言葉)
ここまで緊迫感や、迫力感をアニメで出していたのが衝撃だった。
このレビューはネタバレを含みます

青かった〜よかった!
実際に音が、演奏が聴けるという大きな利点を以てしても、原作のほうがいいに決まっているのだけれども!うまくまとまっていたのではないでしょうか…メイン3人の声もぴったりやったし。

>>続きを読む
劇場で見たかったなあ!!!!

最後は作画もあいまって
ライブに参加してるような感じやった

確率10%のサラリーマンや、ドラムの先生とか、皆しっかり見に来てるのよかった

ジャズバー行こ
3.3
漫画読んでないけど、コレ漫画で表現してるんすごいな
おばちゃんずっと店貸してくれて優しすぎちゃう?
あせ
4.5
夕食食べる時になんとなく見てみたけど
すっごい見入ってしまった
3人がそれぞれ熱くて素敵な話だった〜
けっこう感動する
あき
3.0
きっとこれも好き嫌いの問題だなあ
こういうストーリーなら、アニメではなく実写で観たいと思ってしまった原作未読者です。

生のジャズを聴きに行きたいとは思ったので、それだけで素晴らしいと思う。
ムギ
4.7

心の底からジャズを愛し、本気で向き合ってきた男達の物語。ジャズの事全く分からないけど、本当に感動した。ジャズに限った事では無いと思うけど、技術以上に本当に気持ちがこもったものは心に響かせる何かがある…

>>続きを読む
めっちゃ面白かった。めっちゃ見入って一瞬で終わってた。あんだけ気持ちよく河川敷で楽器吹きたい!!テナーサックスってのがまた渋くて良い!!後半感動で涙ちょちょ切れそうになった。努力って実るもんだよなあ。
葛木
4.1
家で爆音で聞いていたら泣いてしまった。アニメだと青臭いことも、抵抗感なく観れる。

今話題のおすすめ映画
2025/05/04 20:00現在

あなたにおすすめの記事