ミステリアス・スキンの作品情報・感想・評価

ミステリアス・スキン2004年製作の映画)

Mysterious Skin

上映日:2025年04月25日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

あらすじ

カンザス州の田舎町ハッチンソン。1981 年の夏、リトルリーグのチームメイトである 8 歳の少年ブライアン(ブラディ・コーベット)とニール(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、幼い子供への性加害を常習的に行なっていた一人の“コーチ”(ビル・セイジ)によって大きく人生を狂わされる。精神的ショックから記憶を失い、後遺症にさいなまれる日々を過ごしていたブライアンは、やがて自分は宇宙人に誘拐されたために…

カンザス州の田舎町ハッチンソン。1981 年の夏、リトルリーグのチームメイトである 8 歳の少年ブライアン(ブラディ・コーベット)とニール(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、幼い子供への性加害を常習的に行なっていた一人の“コーチ”(ビル・セイジ)によって大きく人生を狂わされる。精神的ショックから記憶を失い、後遺症にさいなまれる日々を過ごしていたブライアンは、やがて自分は宇宙人に誘拐されたために記憶を失ったのだと思い込むように。一方 “コーチ”と8歳の自分の間にあったものは「愛」だと信じていたニールは、彼の影を追い求めて年上の男たちを相手に身体を売りながら生きる道を選んだ。「空白の記憶」から 10 年—— ブライアンが真実を取り戻そうとするうち、手がかりとして浮かび上がってきたのは繰り返し夢に現れる一人の少年。そして、その少年がニールであることをついに突き止めたブライアンだったが、すでに彼はニューヨークへと旅立ったあとだった……。

『ミステリアス・スキン』に投稿された感想・評価

4.6

良い映画だったという表現が適切でないとは思うが、とにかく観て良かった。忘れられない。映像が、演出が、何よりジョセフ・ゴードン=レヴィットが、それはもう美しくて美しくて、惹き込まれて見入ってしまった。…

>>続きを読む
3.0

幼少期の性加害が異なる形で2人の人生を狂わせる。大学入ってもニューヨーク行ってもずっと付き纏ってくる。2人とも幼少期の経験を追いかけるだけの人生で後味悪い。
ニールの見た目とファッションが良かったの…

>>続きを読む
yu
4.1

見終わった後、ぼーーっとしてました。なんか、何も考えられない、虚無感とは違うけど、そんな感じ。浮いてる感覚。
この気持ちをうまく言葉にできるわけが無かったので、以下文章まとまってないです。



終…

>>続きを読む
るぴ
4.5

凄く良かった····
内容的に、良かったって言っていいのか分からないけど。
上映終了前に観に行って良かった。

2人の男の子が少年時代に経験したある出来事が、その後の彼らの人生を狂わしていく。
それ…

>>続きを読む

ミステリアス・スキン

5/12 鑑賞🎥

シネマート新宿

★85点

自身の経験を基に執筆した小説「謎めいた肌」を原作に、幼少期に受けた性被害により心に深い傷を負った2人の少年の行く末を描いた…

>>続きを読む
4.5

無理して見に行ってよかった
辛い内容ではあるんだけど演出とか映像はポップな感じで、その温度差にヒリヒリした
子供の人格形成には周りの大人がかなり強く影響していて、自分も気をつけなければいけないと思っ…

>>続きを読む
これは確かに公開まで時間かかるのは納得。
衝撃的な内容だけどニールの儚さと美しさが目を引く。今だからこの作品の意味を見い出せるかもしれないと思える作品だった。

途中、私が逃げ出したい場面が何回もあった
ゲイカップルのメイクラブを観るなど、もうどうって事なくなる

餌食にされたのは、そもそも自宅に愛が無かったからなんだけど、あそこに縋るほどの心の寂しさが観て…

>>続きを読む
2025年になってようやく受け入れる準備ができた映画。彼らの傷痕が消えないことがどういうことか痛いくらいわかった。キツかったけどよかった。
最後まで自分で自分のナニをみれない
その時間は自分から乖離した別の自分がいる
唯一の逃げ場

最後まで心地よいミディアムテンポ
キャスティングの妙が光っていた。

あなたにおすすめの記事