数分間のエールをの作品情報・感想・評価・動画配信

『数分間のエールを』に投稿された感想・評価

Kei
4.7

最近見た映画の中でも一番「You can do it」に溢れた作品でした。

「あ、CGアニメ映画か」と初めは思ったけど、ちゃんとCGであることに意味がある作品だった。こりゃ凄い。

クリエイショ…

>>続きを読む
作中歌好きです。作画が好みではないのと意外性があんまりなくて特に、感想が湧いてこない。悪くはなかった
みゆ
4.6

ものづくりを始めたばかりの人。
ものづくりを諦めた人。
ものづくりを諦めたけど再起した人。

三者の対比がうまくてすごくよかった。

特別フォーカスは当たってなかったけど、自分はトノに感情移入してし…

>>続きを読む
TOMMY
4.3
普通のアニメ映画だと思ってたら、まさかのフル3DCGだった
ストリートミュージシャンの英語の先生と、MVを制作する生徒
それぞれのものづくりのこだわりがあってすごい良かった。BGMもよかった
寧々
-
このレビューはネタバレを含みます

友だちと観て意見がわれた。われたというか、感じかたがそれぞれ違うかった。
彼方はまだ青くて、始まったばかりで、だからこその無遠慮さ(ある種、無垢な子どものような)があって、あたしはそれを良いと思った…

>>続きを読む
向
3.0
これ普通に授業とかで流したら良いと思う。

時間短いからキャラの人間性とかは勿論深堀り出来ないしストーリーもあっさりめではあるけどそれなりに刺さるものはある。
何か作っている人なら尚更。
このレビューはネタバレを含みます

blenderを扱うものとして、みなければ!と思い視聴しました。
最後のMVはすごく良かった。

先生が途中で夢半ばであきらめてしまった人の歌にはこの映像は合わない。彼方くんにはわからない。と先生が…

>>続きを読む
ci
4.1

ものづくりをしている人へのエール

70分なのに完成度が完璧。

自分が作ったもので人の心を動かしたい!
誰かに届いて欲しい!と挫折を味わった事もなく希望に満ちてる【彼方】

自分が作ったもので人の…

>>続きを読む
絵が綺麗。
途中新海誠節みたいになってたけど、才能に苦しむクリエイター達の想いの伝わる作品だった。
ラストのMVが説得力あって良い。
3.0

軽やかに描いているようで
かなり刺さるものがあった。

96本目 配信サービス

あなたにおすすめの記事