ささった。
心にじんわり広がって、感動した。
互いに背中を追って。
後悔してもしきれないけど、描き続ける。
それが2人なりのやり方なんだろうな。
かっこよかった。
これを下手に2時間とかじゃな…
ルックバックの原作の良さって
多くを語らないこと
だと思う
セリフがないコマがたくさんあって
言わなくても伝わるよね?っていうのを読み取るのが楽しいというか。
映像になるとそれが感動的な音楽がハマ…
原作漫画が良かったので流れで映画も鑑賞。創作に生きる二人の少女の絆と喪失を静かに描いた作品。失われた時間は戻らないけど、終盤で藤野が再びペンを取る瞬間には確かな希望の光が見える。悲しい物語なのに、観…
>>続きを読むチェンソーマンを観て好きだったのでこちらも鑑賞。藤本氏は何で女子学生を描くのすら上手いんだろう。
私は全く絵とか漫画とか描けないけど、絵が上手いから漫画家になるとかそんな単純な話しじゃないんだな。…
見たのはかなり前だが、残っていたメモから。
序盤からずっと涙が止まらなかった。前の涙が渇く前に次の涙が流れてきて、顔から手が話せなかった。
純粋な自己表現としての制作というより、他人からの評価やラ…
© 藤本タツキ/集英社 © 2024「ルックバック」製作委員会